先日新聞に
来年度から高校生に金融教育が始まる
という記事が上がっていました。
金融資産構成が、米国では、
株式等と投資信託の割合が半分なのに対し、
日本は、現金預金が約半分。
株式等投資信託は約10%
という現状。

日本はお金の教育がされてきていないため
お金の知識を持った人が少ない。
銀行に預けておけば大丈夫という考えを持った人が未だに多い。
ということですね

かくいう私も目下勉強中の身ですが、
子供達にはお金の知識は身につけてほしい!
と思っています。
少しでもアドバイスできるように
まずは自分から!というところで
私も勉強しています

全体の意識や知識の向上のためにも
学校教育で教えることに関しては賛成です。
内容にもよりますけどね。
実際の学校の先生が戸惑っているという記事も目に
しました。頑張ってください‼先生みたいな。
自分たちの生活のことですからね。
主体的に考えていきましょうね

~関連記事~
