最後の更新から7年も経過していたようです。
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!


さて、ミスチルの30周年ライブ、半世紀へのエントランスに行ってきました。


2dsys参戦とか、遠征とか、普通にやってたことが夢のまた夢になってしまった今。
1日でも行けたことが奇跡のような出来事だと感じています。


コロナもあり、数年振りに開催された全国ツアー。


メンバーが、無事にこの舞台に立てていることだけでも神様にありがとうと言いたいのに。


会いたかったよ!届けたかったよ!ありがとう!愛してるよ!


そんな愛のシャワーを、これでもかというくらいに、会場の端から端まで降り注いでくれるもんだから。


こちらの愛もとどまることをしりません。
拍手で必死に答えました。


どれだけ私たちのことを思い浮かべてくれたのだろう。
どれだけ私たちを楽しませようと考え準備してくれたのだろう。


その溢れんばかりの愛情を浴びていると、自然と自分の30年間が思い返された。


初めてミスチルのライブに行った日のこと。
まだ10代前半。
マリンメッセまで往復4~5時間の距離を両親が送迎してくれた。
夢見心地の帰りの車のなか「明日学校だから寝ときなさい(^-^)」と毛布をかけてくれたぬくもり。
今思えば自分達の方が朝から仕事のはずなのに。


初めての野外ライブ参戦の時もそう。
心配性の母は海中の入口で見送る際に「この子、良かったらよろしくお願いしますね。」なんて知らない大人達に声をかけ頭を下げたりして。
恥ずかしいからやめてよ~!と私は怒ってしまったよね。
あの時だって、朝から終演時間まで、会場の外でどうやって時間を潰し待っていてくれたのだろう。


純粋に好きでいられたその背後には、たくさんの支えがあった。
注いでもらった愛情の数々が、ライブ中ずっと頭を駆け巡っていた。


挫折や後悔、失った命のことなど、鍵をかけた思いがよみがえってしまう時間もあった。


そんな風に、どの曲を聞いても何かしらの思い出がついてくる。


本当にミスチルは私の人生そのものなんだなぁ。


ふと周りを見ると、そこらじゅうで泣いていた。
みんな、それぞれの人生があり、そこにミスチルがいて、色んなことを乗り越えてきたのかもしれない。


感謝があれば後悔もある。
楽しい思い出があれば、忘れたい過去もある。


その全てをひっくるめて、私の人生は、これで良かったんだと、なんだか今日はそんな風に思えました。


これから先も、きっと、色々ある。
あるけれど、色々あったね~っていいながら20年後の半世紀のライブを見届けることができたなら、
私は最高に幸せです。


何があっても、Mr.Childrenがいてくれる人生で良かった。


一緒に歩んでくれてありがとう。
そしてこれからも🍀









【おまけ】
旦那のスーパーイビキにより超睡眠不足のまま参戦した本日。ライブ中フラ~っとなり、ちょっと恨んだ。笑

退席するか?いやありえん!って本気で迷ったぞ😱
しかし、それ以前に自分の体力が絶対的に足りていない事実。

運動すっぞ!!

パワフルな4人を見て誓いました💪
健康第一田原健一!
なんだか、ミスチルのライブの時しかブログを更新しない人みたいになってます(笑)


だって、嬉しいんだもん!


会いたくてたまらなかった大好きなお友達に会えて、キュンとして舞い上がって。


さらには、ミスチルにこのうえない幸せな夢を見せてもらったこんな夜は、もう書かずにはいられないのです。


ではではでは。


ネタバレなしで、個人的な私の思いを綴ります。






私は、小学生の頃からMr.Childrenが何よりも大好きで大好きで。


30歳になった今も、その気持ちは全く変わらず。


むしろ、想いはどんどん深く大きくなるばかり。


これはもう、言ってみれば一生の片想いだな。


そんな風にずっと思ってきた。


だけど、今回のライブに参加して


「あれ?もしかしたら私達って片想いじゃなかったのかも」


そんな風に思えたんです。


両想いだなんて、そ~んな大きなことは言いませんが


私たちがMr.Childrenの事を愛しているように、Mr.Childrenも、私たちの事をこんなにも大切に想ってくれてたんだなぁって。


それが、言葉から、音楽から、仕草から、もうその全てから伝わってきて、すごく温かい気持ちになれた。


嬉しくてたまらなかった。


大好だよ。




愛の意味は?




それは、きっとここにある。


今宵も、大切な人達の気持ちをこんな風に想像しながら。


おやすみなさい。




p.s
大好きな3人のお友達へ。本当にありがとう。感謝の気持ちでいっぱいです。
久しぶりに、本当に久しぶりにブログを更新。



しつこいですが、本当に久しぶりなので←
文章書く力らがなまってますねん。



よって途中まで箇条書きで済まそうという。



では、行ってみましょう!
ここ数年の私事情~~~~。



どぅるるるるるる~
ダンッ!!



①半年間プータロー
②舞台出演
③30の魔物



はい。こんな感じでした。



さらっと書きましたがどれも非常に濃い味付けとなっております。
気になる方はぜひこちらまで心



はい。
そんなわけで、これまでの私から今の私へ。



少し、胸のうちを書きます。



25歳からの5年間、前だけを見て走り続けてきました。



が、結果、気が付けば迷子。遭難。



そこに山があるならば、どんなことがあろうとも登り続けよう。そう思ってきた。



けれど、吹雪の山にいくらしがみついても死ぬだけだなと。



言い訳なのか事実なのか、もう、とにかく、心も体も疲れきって、何も頑張れなくなっていました。



まわりの景色はどんどん変わって行くのに、自分1人がおいてけぼりになってる気がした。



この人生を、どうしていきたいのかが
まるで分からなくなった。



もう、走るのはやめよう。
一回休もう。



そう心に決めた時、「今腰を下ろしてしまったら、もう立ち上がれなくなる」と止めてくれた人がいました。



今までを無駄にするなと。



どんな思いでその人が止めてくれたのかは分からないけれど、その気持ちが苦しくもあり、少しだけ嬉しかった。



それから10日ほどたって迎えた昨日のミスチルのライブ。



彼らの新しい足音に耳を傾け、五感で感じた思い。



生きていることは、やっぱり泣けてくるほど幸せで、ただただ純粋に、もう一回、もう一回、頑張ってみようと思えたのです。



いつの日も、本当にありがとう。



もう一度、前を向いて、歩んでみます。



昨日、同じ会場にいた大切なお友達。
そして、来られなかった大切なお友達へ。



近況報告のつもりでブログ書いてみました。笑



奇跡みたいな出会いを、今後も一つ一つ大事にしていきたい。



頑張る30代の皆さん。
一度きりの人生だからこそ、迷い、悩み、苦しむ。
だけど、きっと、私たちの未来は明るいはずです!
この足音を聞いている、誰かがきっといる。
←最後はミスチルっしょ!笑



※このあと、1つだけライブのネタバレ!!










○しゅ○ろでいの桜井さんがエロ可愛いかっこ良すぎて悶絶だった件。
反則。ドキドキがとまらない。
スカパーに期待!
そして、神様。
ドームで再会できますように。