去年の8月頃のお話です。
の続きです。
私の後ろ向きな気持ちとは反対に、
コウは公文やる気満々。
週2回、1時間の体験授業も
自らすすんで通いました。
さらに放デイのスタッフさんにも
『オレ、今日は塾だからさ
』
と、忙しい中学生アピール。
まぁでもやる気になってるなら…。
相変わらず公文の先生は、
私の顔を見るなり
『字が汚いですね』
『書ける漢字は書こうという気がないですね』
『集中力がすぐ切れますね』
と淡々と毒を吐きました。
私も2回目、3回目となると
もう慣れてきて、
心を無にして『はぁ、そうですね』
と返していました。
たぶん先生からしたら、
子供に興味のない母親
と見えてたかもしれません![]()
学力は一向に上がらないけど、
机に向かう癖だけはついてきたコウ。
まぁ…公文自体は良いとして、
問題は私があの先生をキライってだけ。
他の公文の教室は…?
とも思って探してみましたが、
条件的に今の公文より良いところは
ありませんでした。
(曜日や営業時間など)
夫はコウが机に向かう姿が
嬉しかったようで、
『とりあえず半年通わせてみたら?
公文への送迎は行けるときは俺が行くから』
と言います。
…仕方ない。
月16,000円。週2回。
中学2年生にして公文通いが
始まりました![]()
ところがいざ月謝を払って始めてみると、
“あれれ?”
と思うことが多々。
公文は自分の棚から学習書類を出して、
なんかバーコードをスキャンするんですが、
そうすると私に
学習を始めました
というメールが来るんです。
終わるときもスキャンして棚に戻すので、
学習を終えました
というメールが来て、
それを見てから迎えに行くのですが…。
体験は1時間みっちりやっていたのに、
30分で帰ってくるんです![]()
なんか…
こんなケチなこと言いたくないけど…
もったいなくない?![]()
先生は
『初めのうちは慣れるまで短時間で…』
と言うんですが、
慣れるために体験で通ってたんじゃないの?
と思いつつ、
言い返せずにいました。
しかも行けるときは俺が送迎する
と言っていた夫…。
まったくしません![]()
あらゆる人に騙された気分。
続きます。

