の続きです。
夏休みが明けてすぐの9月のある日。
夕食の支度をしていると、
電話がかかってきました。
画面には、川崎先生の名前が。
基本的に連絡があるときは
伊藤先生から電話がくるので、
何だろう?と思いました。
伊藤先生が出張でいない…とかかな?
『もしもし、谷です』
『忙しい時間にごめんね。ちょっとお母さんお話いい?』
『はい…何でしょう?』
『コウはもう帰ってきてる?落ち込んでない?』
『えっ?
』
放デイから帰ってきていたコウは、
自分の部屋でゲームをしていました。
特に変わったところは
無かったように思います。
それを伝えると川崎先生は苦笑しました。
『落ち込んでないのは良かったけど、気にしてないのもなぁ…
』
『実はお母さんに謝らなければいけないことがあって』
『えっ?!何ですか?!!
』
『今日コウを、思いっきり叱ってしまいました』
…はぁ…![]()
『ちょっと怒りすぎたなってくらい、叱ってしまいました』
…はぁ……![]()
『でも、これくらい叱らないとコウは分からないと思ったんです』
…はぁ………![]()
あの…
『コウは何をやらかしたんでしょうか…?
』
まさか女の子に…?
恐れていたことが……??
『2‐Aにゆきって女の子がいるんだけどね』
ゆきちゃんのことは知っていました。
コウより1つ上の女の子。
小学校は別だったんですが、
同じ放デイを使っていたので、
入学前の見学の時にコウも
『あ、ゆきちゃん
』
と見つけていました。
賢そうで、物静かなかわいい子です。
まさかゆきちゃんに…?
『ゆきはテニス部なんだよ。
だから帰りの会をやる前に更衣スペースで着替えてたんだけど…』
更衣スペースは教室の一角に
保健室のカーテンのようなものを
L字に付けたもの。
“更衣室”ではありません。
まさかコウ…
カーテン開けたのか?!![]()
『あ、お母さん違う違う。そこまではしてない
』
『ゆきが着替えてる間に、靴のにおいを嗅いだの』
………え?
えっと………。
バカヤロー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あいつまじで何してんの?!
着替え中に靴のにおいを嗅いだ?!
このど変態が!![]()
本人が更衣スペースにいる間に、
靴を手に取り、においを嗅いだコウ。
それを見ていた他の子が
『あーーー!!』
と先生を呼び、発覚したとの事です。
予想もしなかったコウが起こした事件に、
私は怒りと呆れでいっぱいになりました。
…続きます。


