【谷家の自己紹介

星コウ:心優しい自閉症の支援級中1

(知的障害あり)

星シュウ:負けず嫌いの通常級小1

(軽度発達遅延)

星私:毎日ぐったりの営業職ワーママ(39)

星夫:かつて問題だらけだった世帯主(50)

 

不定期ですが日常を更新しています。

読んでいただけたら嬉しいです照れ

 

 

  

 

 

 

の続きです。 

 

 

 

とても良いスイミングスクール

 

出会えたおかげで、

 

今年学校で一番納得がいかなかった

 

水泳の授業が、

 

少しずつでも前に進めそうな気がしました。

 

 

 

こどもちゃれんじのおかげで

 

勉強も今のところ

 

ついていけてそうです。

 

 

 

水泳以外の運動面は…

 

 

 

体が小さいのでだいぶ苦戦してます泣き笑い

 

 

体力テストの結果は、

 

小さな小さな円グラフになっていました。

 

 

なぜか立位体前屈だけは

 

飛びぬけてよかったです…なぜ笑い泣き

 

 

 

あとは学校での生活態度。

 

 

 

先日、

 

キャリアパスポート

 

たるものを持ち帰ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

夫と二人で爆笑しました笑い泣き

 

 

 

まず、好きなこと。

 

 

 

 

 

ずこうで ねんどしたり

 

 

 

り?

 

 

なんですかね?

 

この含みを持たせた書き方爆笑

 

 

り、って書くからには、

 

もう一個くらい書きなよ…。

 

 

しかも自分の良いところも、

 

いろいろ じゅぎょうする

って…

 

 

 

授業するのは先生

ですけどね凝視

 

 

 

そしてさらに2学期の目標

 

 

 

 

 

学習はまだいい。

 

 

ぜんぶってだいぶ欲張りですが、

 

本当にシュウはどの教科も

 

頑張っているように見えるので。

 

 

 

問題はその下。

 

 

生活。

 

 

 

 

 

いつもすごいこととかする爆笑

 

 

 

シュウに

 

『いつもやってるすごいことって何?』

 

と聞いたら、

 

『牛乳パックをへんがおでつぶしてる照れ

 

だそうです泣き笑い

 

 

 

でもまぁ、1学期の初めのような

 

気分が乗らなくて…

 

というのも無くなってきたし、

 

ふざける余裕も出来てきたんだと思います。

 

 

写真は切れちゃってますが…

 

お分かりの通り

 

ヌートバーのペッパーミルで

 

撮ってますからね笑い泣き

 

 

休み時間も友達と鬼ごっこで

 

楽しんでるみたいだし、

 

なんだかんだでシュウのペースで

 

順調に成長はしています。

 

 

 

ただ、一応来月にまた

 

発達検査を受ける予定です。

 

 

診断してもらうための検査を受けるのは

 

5年ぶりくらいです。

 

 

その時は自閉的なこだわりがないので、

 

言うならば精神発達遅延

 

としか言われなかったのですが、

 

今回はどう出るか…?

 

 

診断が出なきゃ出ないで、それまで。

 

 

また検査については、

 

追って書こうと思いますニコニコ

 

 

 

そして学校についてですが…。

 

 

それを次回書いて、

 

シュウ編を終わらせようと思います。

 

 

 

Pick Item

 

 

ロングブーツが苦手な私は、

もっぱらショートブーツ派ですニコニコ

ワイドパンツやロングスカートに

合わせてますグッ

グレーのスエードを買ったのですが、

何にでも合わせやすいし

すごく歩きやすいです!

ヒールも高くないしチャンキーなので

初詣も良さそうニコニコ