目指せ☆お気楽☆生活 in Dubai → Kingdom of Saudi Arabia→India→Japan→Dubai -28ページ目

サウジで3度目のハロウィンハロウィンです

 

今年の我が家の小さなハロウィンスペース

 

日本から買ってきたクロスステッチも完成!!!!!

imageimage

 

まずは学校でのハロウィン

 

今年はジュニア2号が一緒にいたから

 

写真をほとんど撮れなかったなぁ↓

 

先生と2ショット

imageimage

 

帰りに待たされている子供達

 

うちの担任の先生は可愛らしいコスチュームだけど

 

めちゃめちゃ怖いメイクの先生もいるんだよねぇ

 

子供がビビッてる時もあるようーん(汗)

 

同じインターナショナルスクールでも

 

ブリティッシュ系の学校はハロウィンはやらないみたい

 

そして毎年恒例のコンパウンドのハロウィンパーティー

imageimage

 

我が家のおバカ兄弟の衣装は

 

去年と同じパンプキンマンとスパイダーマン

 

今年はスーパーマンを用意していたのに

 

どーーーーしてもスパイダーマンがいいと

image

ドバイで2年前に買ったパンプキンマン

 

1年目はジュニア1号が着て、2年目3年目はジュニア2号

 

今年はサイズもピッタリで重宝しております照れ

 

素敵なフランス人の美少年を盗撮

imageimage

みんなどこで衣装を仕入れてくるのか

 

祖国なのかなぁ???

 

この国でも隠し部屋のようなところで

 

パーティー衣装がたくさん売られている所があるらしく

 

その分、お値段もそれなりにお高いらしい

 

ここのコンパウンドは律儀に31日にパーティーをします

 

他のコンパウンドはその前の週末などにパーティーをするところもあります

 

チビ2人連れとしては平日のハロウィンは

 

Trick or Treat をしていると遅くなり翌日の学校に影響するので

 

週末にして欲しいなぁ

 

サウジでの4回目のハロウィンもあるのかなぁ・・・

 

 

最近、またもやイライラが多い私ためいき
 

久しぶりに熱中

 

上下巻を週末かけて3日で読んでしまった!

 

「怒り」

 

私は毎日感じている怒り怒とは随分違いますが

 

imageimage

 

一時帰国してる時に

 

映画館でチラシを見つけて

 

面白そうだぁ~と思ったけど

 

上映日には日本に居なかったので泣

 

原作本を買って持って帰ってきた

 

日々の中でなかなかじっくりと読書をする時間がない汗

 

まだまだ暑いメラメラサウジですが

 

夕方に外遊びが出来きなくもないので

 

公園で馬鹿息子達が遊んでいる時は

 

ベンチで読書タイムが作れるかなぁあははと期待したい

 
 

毎日、軽食とお弁当お弁当を持って学校に行くジュニア1号

 

わざわざ軽食を作るのが面倒なので

 

バナナバナナとお弁当を持たせています

 

昨年はこのバナナをリンゴリンゴにしてくれと懇願されたお願い

 

クラスメイトがリンゴを丸かじりしていて

 

憧れていたらしい照れ

 

ここで買えるリンゴはワックスでピッカピカキラ

 

どうみても体に悪い↓

 

ジュニア1号に

 

「この国で買えるリンゴの皮には薬がいっぱいだから

 皮を食べたらお腹痛くなるかムリNO!」と説得してみた

 

ジュニア1号は

 

「でも〇〇は食べてるよ、お腹大丈夫だよびっくり!!」と反論

 

私は「○○は体も大きいし丈夫なの、ジュニア1号は無理だよ

    日本に帰ったらやってみようおー

 

これで解決し、日本に一時帰国している時に何度もリンゴを丸かじりしていましたうーん(汗)

 

さて、今回の憧れはきゅうりキュウリ

 

クラスメイト数人がきゅうりを持ってくるから

 

スライスしたきゅうりを入れて欲しいと懇願お願い

 

ジュニア1号に

 

「漬物じゃないし、サラダでもないから味しないよ・・・?」って言っても

 

OKナイスと返答してきたので

 

今日は希望通りのきゅうりを添えてみた

image

本日のお弁当

 

綺麗さ可愛さ工夫ゼロのお弁当苦笑

 

毎日入れているおにぎりおにぎりを去年のクラスメイトは

 

お寿司と呼んでいた(笑)

 

さてはて、お迎えの時の反応が楽しみだあはは

今日から3年目がスタートしたサウジ生活サウジアラビア

 

あっ汗と言う間に2年が過ぎて行った

 

3年目のスタートも、特に何も無く

 

忘れ過ぎそうなくらいですうーん(汗)

 

去年の今日は何を書いていたのかなぁ~と

 

読み返してみましたけど

 

たいした事は書いてなかったぁ苦笑

 

2年目は色々と新しい事を始める事が出来ましたバンザイ

 

昨年に書いていた英会話

 

少し前から、週1でプライベートレッスンに行ってます

 

いきなり上達はしませんが

 

楽しみなが頭使ってやってます

 

後半からは自分の気持ちにも余裕が持てるようになって

 

自分がどこに重きを置いていくかが

 

ハッキリと分かるようになって

 

もう一つの苦手分野も

 

無駄に頑張り過ぎる事が無くなったので

 

暮らしていくのが楽になったように気がします

 

ここ最近はこの2年間、仲良くしてくれたお友達が続々とジェッダを去ってしまい

 

寂しいな・・・と思う気持ちもありますが

 

一期一会

 

これからも新しい出会いを大切にしていこうと思います

 

相変わらず理不尽な事や不自由な事で

 

腹が立ってイライ怒ラする事は日常にありますが

 

これがサウジ生活です

 

いつまで続くか全く不明のサウジ生活ですが

 

3年目も、悪ガキ2人とジェッダ生活を楽しめたらと幸いです照れ

 

 

 

これからもよろしくお願いします爆  笑

 

 

 

初の3連休は今日で終わり
 
1日目の夜は珍しく外食に行き
 
2日目の夜は家族で初のBBQバーベキュー
image
 
なんせ初のBBQ
 
なかなか着火メラメラできなくて、
 
こりゃ~断念かぁ笑い泣きと思いましたが
 
なんとか無事にできました
 
子供達も自転車乗ったり、遊びながら
 
外でご飯が食べれて楽しかったみたいですうれしい!!
 
3日休みだとの~んびりできるねぇ照れ
 
 
 
 

 

今日はサウジナショナルディサウジアラビア
(建国日は1932年9月23日 建国)
 

急に相棒さんの会社が休みになりました

(急に色々な事が決まるのがサウジ生活ですうーん(汗)

 

サウジ生活中に初めての3連休となりましたバンザイ

 

ジュニア1号の学校はお休みではないのですが

 

休ませてしまった・・・ダメな親です反省ウサギ

 

さて、昨夜

 

相棒さんが2週間ぶりにジェッダに帰ってきました

 

発売日に日本に居たので

 

買って来てもらいましたI phone7

image

 

ブラック希望でしたがすでに完売・・・

 

4年2ヶ月使ったI phone4s

 

カンヌからニースに戻る電車の中でスリに会った時に買った携帯

 

嫌な思い出泣

 

今年に入ってから数回、電話帳がいきなり消えたり・・・

 

一時帰国中に画面がフリーズして修理に出した時に

 

もう、限界ですよって言われ・・・

 

とうとう買い換えました

 

画面が大きくなったし、防水機能があるので

 

手が濡れたままでも操作できるのでありがたい爆  笑

 

i Cloud機能は便利

 

今まで使ってたアプリや写真がそのまま自動以降される

 

この便利さゆえに違う携帯に変えられない

 

日本への一時帰国・夏休み・ハッジ休暇

 

なが~い、なが~い、夏休みが終わりました泣

 

4歳・2歳の男子兄弟を連れての移動や旅行は

 

ホントに疲れましたため息

 

乗り物の中だろうが、ホテルだろうが・・・

 

とにかく我が家の「くそガキ達」はひどい・・・

 

いたるところで兄弟喧嘩けんかが始まるし

 

2人していちいちふざけるし、ちょっかい出しあう

 

いい加減にしなさい・やめなさい・危ない・汚いよ・壊れる・触らない

余計な事するな・うるさい・静かにしなさい・しつこいよ・ちょろちょろしない

じっとしてなさい・座ってなさい・勝手に行くな・走らない・はやくしなさいなどなど

 

この類のフレーズを彼らが起きている間

 

3分に1回くらいのペースで言ってました、私

 

最終的に私の雷イナズマが落ちて終わるパターン

 

怒るのも、ほとほと疲れますはぁ~

 

姉妹とか、どちらかが女の子だったら

 

こんな事はないんでしょうねぇ苦笑

 

周りからみたら

 

どんだけ怒鳴ってるんだ怒このお母さん

 

怒鳴る前にしっかり躾しなさいよ怒っ思われるんでしょうねぇ↓

 

それなりにやってるつもりなんですけどねぇため息

 

今朝も殴り合いの兄弟喧嘩が始まったので

 

私は怒り狂いコラー2人を外に放り出した

 

泣きやみ静かになったと思い

 

外をみたら、楽しそうに2人で遊んでた

 

ため息しか出ないわたしはぁ~

 

こんな顔をしてくれる時は和むんですどねぇカメラ

 

2歳半のジュニア2号は「NO!NO!期真っ只中」はぁ

 

おまの「NOびっくり!!」なんて聞いてる場合じゃないんだよコラっ

 

って状況でも「NOパーNOパー」を連発してくるので

 

余りにも頭にきてごるぁ拳骨グーで怒っていたらパンチ

 

近くに座っていた外人に笑われていたようですうーん(汗)

 

ジュニア2号は異常に言葉が遅く

 

まともに言える単語が数えるくらいしかなく

 

1歳半以下???くらいの状況で

 

「NO」連発されるから

 

こっちもどーしたいのかさっぱり分からず

 

余計にイライラしてしまうためいき

 

ジュニア1号の時は2歳になってすぐにジュニア2号が生まれたし

 

その後はサウジに行く準備などでバタバタしたまま

 

終わってしまい記憶があまりないごめんなさい

 

現在4歳9カ月と2歳半

 

男子同士なので、戦い刀ごっこだろうが、アンパンチ鉄拳制裁ごっごだろうが

 

2人で喧嘩しながらでも遊んでくれるので

 

助かるは助かるんです

 

こーやってブログを書いている時間も

 

2人で遊んだり、テレビ観たりしています

 

{438902FE-4D70-48D3-AE89-86EA7650657B:01}

 

結局はサウジで家に居るのが一番ラクなのですてれ(苦笑)

 

旅行に行けば疲れるって分かっているんですが

 

食事作り・掃除・洗濯から解放されるし

 

美味しい食事ブタにビール様ビールにもお会いできるから

 

やっぱり、やめられない笑い泣き

 

いったい何時になったら落ち着くのでしょうかぁ苦笑

 

1年の楽しい時間が

 

全て凝縮されている6月~9月

 

とうとう終わってしまいました

 

ここからしばらくはお休みはないので

(サウジには祝日はありません)

 

ジェッダで日常に追われて暮らしていきます。

 

 

 

 

③レストラン

サントリーニ島も繁華街のフィラに泊まれば中華中国もありますが

 

イアにはナイ

(フィラには日本食もあるみたいですが・・・見つけられませんでした↓

 

昔はアジア食なんて恋しくならなかったけど

 

歳ですかねぇ・・・苦笑

 

どこのレストランも子連れは問題ナシですほっ

 

夕飯は夕日が見える崖の下や高台のレストランが大繁盛

(予約をおススメします)

 

半日クルーズの船達船がサンセットを待っています

 

どこのレストランもメニューは似たり寄ったり

 

さすがに飽きましたガーン

 

生のも系が少ないかったのが残念でした

 

いちばん気に入ったのは

 

フィラに行ったときランチで適当に入ったお店で食べた

 

この3品

特に蛸パスタ・烏賊のワイン煮込み

 

蛸も烏賊もやわらかくてすごく美味しかったあはは

 

お店の写真を撮り忘れた汗

 

お店からの風景がこれ

 

アテネでは日本食レストラン「風林火山」愛用させてもらってましたニヒヒ

 

お持ち帰りもできるので助かります

 

アテネでヒットしたレストランが

 

このお店、いっけん子連れでは入りにくそうなのですが

 

外席で角の方はソファーコーナーになっているので

 

子連れにはありがたい、キッズチェアーもあるし

 

なんとキッズメニューまであるのですうれしい!!

 

店員さんもフレンドリーで連続ランチに行ってしまった

 

生物好きな私達には、たまらないビーフカルパッチョ

 

場所は高級ブランド店が立ち並ぶ地区にあります

 

このアーケード内にあります。

 

 

 

サントリーニ島ギリシャ

 

行く前に「子連れ・サントリーニ・過ごし方」と検索しても

 

これグッド!って情報が得られませんでした

 

うん、行って分かった

 

子連れで連泊する場所では無い↓

(ちなみに我が家は5泊しました)

 

まず、今回私たちの間違いはサントリーニ島でも

 

繁華街のフィラではなく、夕日が綺麗で有名なイアに泊まった事です

 

イアは日本での新婚旅行やウェディング写真などで有名だけあって

 

完全な、大人リゾートなのです

 

①ホテル

 

我が家が宿泊したホテルはノストス アパートメンツ(Nostos Apartments)

ホテルスッタフの感じは良いし、朝食も美味しかったです

殆どのホテルが断崖に無理やり作られているので

 

買い出し・レストラン・観光の度に

 

階段の登り降り、結構疲れますためいき

 

各部屋には小さなベランダありますが

 

塀は恐ろしく低いので下の子が落ちそうでヒヤヒヤ汗

 

大人だけなら、ゆっくり座って景色を楽しめる作りなのです

ホテルが洞窟ホテルなので当然床も石

 

我が子はレゴブロック命でしてLEGO

 

旅行先にもたんまりレゴブロックを持参レゴ

 

レゴが床に落ちる度に「ガチャーン・ガチャーン」比呂

 

静かなホテルに鳴り響いておりました

 

常にバトルを繰り広げるバカ兄弟の我が子けんか

 

いつ苦情がくるかヒヤヒヤしておりましたがっかり

 

プールも

 

一日中、のーーーーんびり困った読書したり

 

ぼーーーっとしたりして過ごしてるので

 

子供がバシャバシャできる感じではなく

 

我が家は誰もいない時を狙って行ってました

 ランドリーはイアにはないので

 

ホテルでお願いしたらバケツ1杯で20€と言われました

 

4泊分の家族4人分で2杯40€でお願いしました

 

朝出して、夜に戻ってきました

(フィラにはコインランドリーがあります)

 

②観光

 

イア自体は小さな町なのですが

 

とにかく登ったり・降りたりが多いので

 

当然、バギーStickは使えません

全体が白いので照り返しがすごく

 

どうしてもジュニア2号を優先的に抱っこするので

 

ジュニア1号にはキツかったと思いますごめん

 

イアから中心部のフィラまで行くには

 

タクシー・公共バス・レンタカーになります

 

所要時間は20分程度です

 

行きはホテルは呼んでくれた乗合タクシーを利用

 

15€くらいでした

 

帰りは公共のバスに乗ったので1人1.5€でした

 

1日だけレンタカーを借りて少し遠出(オートマもありました)

 

ワイナリー(サントリーニ産のデザートワインワインは最高)

ここのレストランでは何種類かのワイン飲み比べ&おつまみセットがあります

 

飲みたかったえーん

 

海外へのお土産配送もやってますが

 

日本への配送は無い

 

サウジに持って帰れない我が家には残念過ぎるaya

 

サントリーニ島の現地ビール工場シャンパン

この地ビール、全種類全部は街中のレストランでの出回っていません

 

瓶が可愛いので持って帰りたかったのですが

 

サウジに持ち込みは厳しいかと・・・断念泣

 

アトランティスリポートです「ハイっ」の手 
 image 
 
以前、ドバイエミレーツ に住んでいた時はジュニア1号が小さかったし

いきなりサウジに移動になるなんて思っても無かったから

行けてなかった↓

今更ながらの初アトランティス

4歳・2歳の男子にはパラダイスでしたスキ
   

  

普段、アバヤを着ている女性も

特別な水着を着て楽しんでいます(日焼けしなくていいよねぇ)

施設の中はとっても広いので

カートが移動手段カート

 

案内表示がいたる所にあります

ちなみにレストランはファストフード系の物が多いです

値段・・・ ・高いうーん(汗)

今回、ホテルホテル の部屋はインペリアルクラブににこ

朝食・昼の軽食・夕飯の軽食が無料ペロリ

アルコールも5時~7時は無料なので

子連れにはありがたいですスキ

夕飯に関してはガッツリ系ではないく

つまみっぽい感じですが

無料だし、少しお寿司みたいなのもあったので

2泊なら我慢できる範囲内ではあります

今回の旅行で

私がイライラした2つの出来事

1つ目

お値段もそこそこするし、ホテルも豪華だし

高級ホテルなのかと思いきや

大型大衆ホテルでした・・・

大型過ぎて、客室も多いから仕方ないのかもしれませんが

ポーターに荷物運びを頼んだら

チャックイン後、荷物が部屋に来るまで1時間怒
(何度もクレームして鬼キレしてこの時間)

チェックアウトの時も、何回もポーターを寄こしてくれと言っても

全然来ないsss

挙句、荷物が下りてくるまでまた待たされる怒

ロービーは人でごったがえしてる状態で

ぐちゃぐちゃな感じでした・・・

2つ目

中東生活に秩序はない

プール付近には日よけパラソルとチェアーがたくさんありますビーチ
 

いわるゆ席取りってやつです

みんなバスタオルをかけておけば

席キープの合図

これは暗黙の了解ですはい。

ランチに行って帰ってきたら

席を全て座られていたおいおい

最初は優しく状況説明しましたが

相手が良い訳してきたので

鬼キレしました私ブー子

波のプールに行って帰ってきたら

またもや、違う人が席を奪ってるはぁ

再度、私は鬼キレこらー こらー

あのさぁ

周りを見てごらんなさいよ

人がいなかったら空いてるわけじゃないでしょkonatu

ルール・ルール・ルール

知ってます・・・? ルール

ホントに秩序・モラル・ルールを守らない人が多すぎる

中東生活が長くなると

だんだん性格がきつくなります・・・

言う事をちゃんと言わないと、自分が馬鹿をみるから

日々、戦闘態勢な私パンチ

アトランティスを出て市内のホテルで1泊

ランチはドバイ在住の時から大好きなインドカレー屋王様

image image 
 その後はアルグレアに移動車 お目当てはあんぱんまん 

 image 
アルグレア全体が綺麗になってる!!

ビックリビックリ 

最後の晩餐はベルギー 
 
image image 
 
3泊4日のドバイ旅

1つ残念だったのは

友達が夜アトランティスの素敵なBarを予約してくれたのに

その日に限ってドライデーsss

子ナシでゆっくり夜のBarでお酒を飲みたかったなぁザンネン…。