目指せ☆お気楽☆生活 in Dubai → Kingdom of Saudi Arabia→India→Japan→Dubai -27ページ目

運動会が中止になり時間ができた週末

 

先日お友達のお宅で出していただいた

 

チーズスフレがとっても美味しかったのでラブ

 

クックパッドで検索して作ってみた

image

子供達には不評でしたえーん

 

1年前にシフォンケーキを教えてもらってから

 

クックパッドレシピでなんとか自分でもケーキと名がつくものが

 

作れるようになってきましたあはは

 

数年前には考えられなかったなぁ・・・ 自分がケーキ作るなんてうーん(汗)

 

さてこの週末は久しぶりに相棒さんにキレたわぁメラメラ

 

ここ最近、小さな事には目をつぶり

 

なるべく怒らないように流していましたが

 

溜まっていたのでしょう

 

怒りバケツがひっくり返ってしまった私怒怒

 

ひっくり返った内容は

 

大雨が終わり

 

私は早速水が引いたカーポートや玄関を掃除モップ

 

泥だらけになってるからねぇためいき

 

そしてタオルの洗濯お洗濯

 

忙しくしている最中sei

 

相棒さんはプールで泳げるか

 

そればっかり言ってくる(運動の為に毎日30分程度泳いでます)

 

挙句、相棒さんは子供にちょっかいを出すのですが

 

子供が「やめて」と言っているのにしこくやるんです

 

その「やめて」を繰りかえす声に

 

私のイライラスイッチがONおんなのこ

 

子供には「やめて」と言われたら止めるように教えているのに

 

親のお前がしつこくやってどーするんだぷんぷん

 

前々から何回も言ってるだろうが(この件は何度も注意してます)

 

いい加減にしろコラっ

 

プールも行きたいなら行けよ怒り顔

 

何時間でも好きなだけ泳いできたら良いだろがぁ怒

 

相棒さん、得意のふて寝が始りましたおいおい

 

金曜日の夕飯は外食に行こうと思っていたのに

 

全てが台無しガーン

 

さぁ、今日から1週間の始まりです

 

久しぶりにヨガに行ってスッキリしたいびっくり!!

 

今週は天皇誕生日→ジュニア1号の誕生日会→延期になった運動会

 

3日連続でイベントが

 

頑張りますおー

 

ここ数日、私は咳とくしゃみ、鼻水に毒されています汗

 

そう、雨の予報ですあめ

 

今日は朝から日本人学校の運動会でした

 

昨夜、雨あめが降った様子

 

今朝はいつ雨が降ってきても・・・の空模様でしたが

 

スクールバスで日本人学校に到着したら

 

グランドに書かれた白線も消えていないし出来るかなぁ

 

なんって思っていたのですが

 

スクールバスを降りる事なく

 

先生方から中止のお知らせが・・・

 

家に帰ってきて1時間後には雨が降り出しました雨

image

 

先生達の決断に感謝パチパチ

 

雨が降り出したので早速雨対策

 

バスタオルを何度か絞って洗濯機で脱水して

 

家の中に水の浸入を防ぐちょこまか

image

image

 

今年は短い時間で止んだので

 

去年ほどの大惨事には至りませんでしたため息

 

と、思っていたら・・・

 

エアコンが動いてないガーン

 

午後になるとさすがに部屋が暑い汗

 

メンテナンスオフィス忙しいみたいだけど早くなおしてお願い

 

さて、話は変わり昨夜はお友達のホームパーティーにキラ

 

子供達はメイドさんにお願いして夫婦で参加

image

image

image

image

 

駐妻たちは本当に料理上手の方が多い

 

私ももっとおもてなし料理を作れるようにならないとなぁ笑い泣き

 

どーーーーしてもカレーが食べたくなる日がある

 

いつもはインドカレー王様を買うんですが

 

我が家のドライバーさんがパキスタン人でパキスタン

 

近くに美味しいパキスタンカレー屋があるんだよ

 

と以前おススメされていたので

 

今日はパキスタンカレー

 

馴染みのインドカレー屋さんは英語が通じるので

 

超ローカルなお店なんだけど

 

私が直接お店に入って買いに行くんだけど

 

今日のお店は英語が・・・微妙らしいので

 

ドライバーさんに買いに行ってもらう事にしました

 

マトンカレーとビリヤニを注文

 

買ってきたら大量の薄焼きパンもついてた汗

image

 

これで25sar(750円)

 

1人では食べきれなかったので

 

カレーとビリヤニは冷蔵庫へ

 

薄焼きパンは、お掃除に来てくれたメイドさんにあげました

 

時々、無性に日本に帰りたいなぁ↓

 

って思う時があるのですが

 

このスパイシーカレーが食べれなくなると思うと

 

やめられない中東生活照れ

ジュニア1号の学校イベント感謝祭!!!!!

image

最近は日本でも「ブッラクフライデー」をユニクロやイオンなど様々なお店で

 

開催されているみたいですねぇ照れ

 

1人1品持ち寄りで

 

事前に先生から持ってくる物の指定があります

 

ベジタブルプレート持って来てねぇとレターがきた

 

image

前日の夜から野菜を切って

 

朝からレンジでチンsei

 

他のクラスはジューズやサンドウィッチ・スイーツなどなど

 

他には感謝祭料理で

 

スイートマッシュポテトやターキー料理・マッシュポテトなど

 

感謝祭料理も作ってきてくれた方がいたようです

 

感謝祭のお話を衣装を纏いミュージカル???らしいです

image

 

PK3 PK4(年少さん・年中さん)

スッタフの子供達(乳幼児)クラス合同で行われました

image

imageimage

 

毎度の事ですが

 

グズグス・グダグダ感ですガーン

 

一通りの歌などが終わったら

 

持ち寄った料理をピクニックで食べます

image

 

朝8時半~9時半過ぎまでだったので

 

暑くもなく、外で食べるのは気持ち良かったですナイス

 

ジュニア1号、去年よりは口も動いていて

 

歌えるようになっていました

 

去年のクラスアシスタントの先生にも

 

良かったよびっくり!!とハグされ褒めてラブ

 

ジュニア1号も照れてましたあはは

 

とにかくイベントが多い学校

 

その度に服の色の指定とかあるからちょっと大変汗

 

そしてイベントの次の日はなぜかスクールoffなのよねぇ・・・

 

朝起きなくていいから良いんだけどねぇうーん(汗)

 

 

 

 

昨日は私の41歳の誕生日でした

 

メッセージをくれた方々

 

本当に嬉しかったです、ありがとうございました!!!!!

 

さて昨日は何をして過ごしたかと言いますと

 

ほぼ、毎月行われている

 

日本人会開催の紅海へのボートクルーズふねに行ってきました

image

今回はチビ2人と相棒さんも一緒に

 

なので今回私もシュノーケルスノーケルにて参加

 

そんな今回に限って

 

ダイビングポイントがダイビング同好会でも滅多に行かない

 

レアなポイントでした

 

悔やまれる号泣

 

前回、お友達ファミリーとボートをチャーターして行ったのが

 

5月だったかなぁ

 

子供達にとっては約半年ぶり

 

前回より魚をしかっりと見れるようになったジュニア1号

 

ダイバー達が海に入ってから行こうねと言っても

 

早く行こうよGOとノリノリ

 

ジュニア2号も浮き輪浮き輪でプカプカと浮きながら

 

浅瀬の珊瑚や魚は海面からでもよく見えるので指刺しながら楽しんでました

 

半年で出来る事が増えてる

 

今回は総勢22名、内ダイバー南の島でシュノーケリングが15名なので

 

ジュニア2号が皆様に迷惑をかけないか

 

ヒヤヒヤ汗でしたが、なんとか過ごせましたため息

 

ポイント移動中にイルカイルカや小さなクジラもみれて

 

子供達には良い1日になったと思います

 

さて、私はと言いますと

 

帰って来てから早速洗濯洗濯始めて

 

簡単な夕食作り、持っていった浮き輪などを水洗いetcsei

 

翌日も朝から昨日の後始末

 

優雅には過ごせませんねぇあはは・・・

 

40歳なった時は何を書いていたのか

 

読み返してみたら

 

ゲリラ豪雨の話でしたうーん(汗)

 

そんな時期だもんねぇ

 

40歳を過ぎて一番感じる事

 

痩せないえーん

 

39歳までは1㌔2㌔は少し努力したら落ちたけど

 

40歳を過ぎた途端にムリになりましたためいき

 

疲れも残りやすくなったしねぇ

 

毎日、少しの運動を心掛けないとねぇおー

 

さて来年の誕生日はどこで何してるかなぁ爆  笑

 

全く想像ができませんおいおい

先日、ジュニア1号の学校で

 

新学年になって初めてのペアレンツミーティングがありました

 

今回は相棒さん1人で行ってもらいました

 

日本の日本列島学校だと

 

まずはお子さんの良い所から話し始め

 

最後にお子さんの問題点や注意点を話す感じなのかなぁ

 

去年の先生と同様

 

日本の先生のような気遣いはなく

 

ガンガン事実を教えてくれますうーん(汗)

 

去年はこの感じに親の私が凹んでしまいましたが・・・

 

今ではこの方が回りくどくなく

 

親のこっちも問題点が明確に分かるのでありがたいと思えています

 

さて今回の問題点・注意点は

 

失敗を恐れている感じがする・周りを気にしている様子

 

本読みの時間は集中せずケンケンとかしてるはぁ

 

このあたりは性格もあるし、英語力の低さから来ているのかと思います

 

今回の先生との話で

 

アートの授業中、全く参加しない事が一番の問題点でした

 

先生の話だと最初の頃は積極的にやっていたのに

 

ある日、目を離した時にジュニア1号が泣いていて泣

 

その日を境に全くやらなくなってしまった

 

お子さんにあの日何があったのか

 

なぜ参加しなくなったのか理由を聞いて欲しいと言われた

 

確かに、最初の頃は色塗りした用紙を持って帰ってきたのが

 

徐々に白紙になってた・・・

 

早速ジュニア1号に聞いてみた

 

泣いた理由→言いません(忘れてる???

 

参加しない理由→Boring(つまらない)おいおい

 

ちなみにこれがアートの時間の用紙です

image

 

ジュニア1号がつまらない理由はアラビア語???

 

英語もままならないのにアラビア語だもんねぇ

 

つまらないよねぇ↓

 

それでもこの用紙を見てアラビア語が言えるジュニア1号

 

色塗りはしないけど耳では聞いてるんだぁビクーッ

 

少しづつ英語も上達しています

 

ジュニア1号にはまだまだ辛い事が多い学校生活ですが

 

1日1日、少しでも楽しいと思える事が増えて行くと良いなぁと思います爆  笑

 

アメリカ大統領選挙でしたね

 
時差はありますが
 
我が家も、朝からNHK観てました
 
異国の大統領とはいえ
 
アメリカ大統領に誰が就任するのかは
 
世界中の関心です
 
トランプ氏
 
彼はイスラム教徒とシリア難民は
 
アメリカに入国させないと言ってました
 
そんな彼が時期大統領
 
ジュニア1号
 
実はアメリカンスクールに通ってます
 
中東生活の中で初めて
 
不安を感じています
 
今年の夏にはジェッダでも自爆テロがありました
 
友達の話によると
 
未遂には終わったそうですが
 
少し前にサッカーの試合会場で
 
テロみたいなコトがあったらしいです
 
このテロが成功していたら、
 
かなりの数の被害者が出ていたようです
 
イスラム教徒の中で暮している私達
 
当たり前ですが
 
彼等全てが過激な人ではありません
 
例えば我が家のドライバーさん
 
敬虔なイスラム教徒ですが
 
素晴らしく心優しい人です
 
家族を大事に思い過ぎて
 
休日出勤を嫌がりますけどねぇ
 
そこは心を改めて欲しいけどねぇ
 
 
争いの発端は
 
宗教問題、資源の奪い合い、自身種差別と言いますが…
 
 
何事も無く、わが家が穏やかに過ごせますように。
 
 
 

最近、サウジサウジアラビアでもパンツ型のオムツがオムツ

 

2種類発売されています

 

1つはパンパースでリニューアルされた物

image

 

もう1つのメーカーはユニチャーム

 

日本のテクノロジーを採用しているようですビクーッ

imageimage

 

どちらも日本みたいに使用後に

 

クルッと巻いた時にとめるテープはついてません

 

ドバイに住んでいる時に

 

初めて日本のパンツ型オムツを頂いた時は

 

オムツに着いているテープの使い方が分からず

 

日本に一時帰国して初めてテープの使い方を知りましたうーん(汗)

 

ちなみにサウジのオムツ値段は55枚程度で約60SAR (1800円)

 

お高めですためいき

 

ジュニア2号は2歳7ヶ月

 

そろそろトイトレをスタートしないとなぁため息

 

トイレに連れて行けばおしっこはするんだよねぇ

 

でも、教えてはくれないんだよねぇはぁ~

 

春には学校の試験もあるし

 

オムツ卒業は必須ですから

 

中東にパンツ型オムツが少ないのは

 

トイトレが日本より早いからなのかもしれません

 

お座りが出来るようになったらトイトレをスタートさせる

 

なんて話も聞いた事があります

 

日本のオムツの紙質が良すぎるのもトイトレが遅くなる理由なのかも

 

以前使っていたパンツ型オムツは

 

おしっこですぐにパンパンになるし、サラサラ通気性も無いしねぇガーン

 

最近のは多少マシになった感じがするけど

 

日本のオムツのクオリティーの高さにはかないませんえーん

 

布オムツだと洗濯大変だし

 

紙質悪いとオムツかぶれするし

 

昔は日本でもオムツ外しが早かったですもんねぇ

 

ジュニア1号の時に母にいつまでオムツしてるのと何度も言われたし

 

今年の日本への一時帰国から帰ってきた時に

 

メイドさんにも

 

まだオムツしてるのびっくり!!と言われたaya

 

トイトレが完璧になると経済的にも助かるし

 

お出かけ荷物が減るから嬉しいわぁ

 

冬休みに集中してやるかあんぱんまん

 

 

 

毎年恒例の日本人祭りはっぴ

 

これもまた3回目の参加となりますうーん(汗)

 

今年は初めて浴衣を着て参加しました

image

 

日本人祭りに行くと

 

企業・日本人学校・領事館などが出店をしてくれています

 

今年は、いなり寿司・握り寿司・焼き鳥焼き鳥・かき氷・ちまき・水餃子

 

ヨーヨーすくいにストラックアウト

 

日本人学校の生徒達や空手部・総務委員の方々のバンド演奏に阿波踊りなどなど

imageimage

 

色々と出し物があります

 

そしてメインイベントは企業やレストランが協賛してくれている

 

ラッフルズキラキラキラキラ

 

今年の我が家の戦利品は

 

虎屋の羊羹・レストランバウチャー・ネスプレッソマシーン

imageimage

 

今年の会場はとっても広く、遊具がある公園も隣接していたので

 

私一人ではバカ兄弟を見きれないので(相棒さんは音響の仕事があるので)

 

メイドさんにも一緒について来てもらいました

 

そのお蔭でゆっくりお祭りを楽しむことが出来ました爆  笑

 

会場や出店などもっと写真を撮れば良かったのですが

 

会場に着くと、ついついお友達とお喋りしちゃうんですよねぇごめんなさい