目指せ☆お気楽☆生活 in Dubai → Kingdom of Saudi Arabia→India→Japan→Dubai -14ページ目

突然のご報告となりますが

 

本日、サウジから子供達と共に出る事になりました

 

大変申し訳ありませんが

 

ここに詳しい理由を書くことはできません

 

サウジに戻ってくる日も決まっていません

 

もしかしたら、もう戻ってくる事は無いかも

 

とにかく、先の事は何も決まってないので分かりません

 

と、言う事でしばらくはブログもお休みとなります

 

 

ここ数日、断捨離に励んでいる私ため息

 

靴の箱、おもちゃの箱

 

収納スペースが多い我が家

 

ついつい箱をキープしてしまう私苦笑

 

とにかく捨てまくり

 

気持ちがいい!ハート

 

さて、今日からジュニア1号は全校宿泊学習に1泊に出発

 

生徒11名と引率の先生7名

 

1年生から参加させもらえるのは、少人数の学校ならでは

 

ありがたい!!

 

かなり前からとっても楽しみしていましたうきうき

 

毎日、何度も何度も「楽しみだなぁ~ん~ ね、お母さん」と言うので

 

私は意地悪く 「何が楽しみなの顔」 と返答する

 

するとジュニア1号は「分かるでしょ!あれだよ、あれ!」と言うので

 

私もしつこく「あれ?おまめなんの事?分からないなぁ」って答える

 

するとジュニア1号は「タイフだよ、タイフ!ハート

(タイフはジェッダから車で3時間弱、避暑地と言われている場所です)

image

朝、テンションマックスで出かけていきましたぐふ

 

話は変わり

 

毎朝、6時45分から朝の連続テレビを観ています

(日本で12時45分から放送されているやつです、時差が6時間あるので)

 

今は 「まんぷく」 が放送されています

 

カップラーメンが出来るまでのお話なんですが

 

とにかく毎朝、ラーメンを観るわけです

 

そして毎日、ラーメンが食べたい気分にさせられる私

 

完全に萬平さんに影響を受けてる

 

そして今日のお昼はラーメンですらーめん。

 

スガキヤ本店の味

 

私のソウルフードです


 

子供達の学校がちゃんとスタートしたので

 

新年会も兼ねてお友達とカフェにおでかけチュー

 

ジェッダにもこんなオシャレなカフェは普通にあるんですよぐふ

image

image

image

今回はアラビックモーニング・バナナフレンチトースト・ミニパンケーキを

 

みんなでシェアー

image

image

image

前回行った時は各自で注文

image

日本人会テニストーナメントと並行して

 

昨日からコンパウンド内で行われるバレンタインテニストーナメントも始まり

 

またもやテニス漬けの日々苦笑

 

そんな最中、ジュニア1号が珍しく一昨日夜から発熱中ガーン

 

朝一は熱が高いけど朝食後は微熱、あるいは平熱近くまで下がるのに

 

夕方以降にまた上昇aya

 

咳もくしゃみもない

 

熱と若干の頭痛のみ

 

昼間は暇・ヒマ・ひま・と言いながらテレビを観て楽しんでますおいおい

 

私は予定をキャンセルし家で目を背けていた作業に邁進中

 

なかなか通常営業日にならない我が家ですsei

 

 

今日からジュニア2号の学校が始りました

 

良かったよパチパチ

 

それにしても一転二転

 

いやいや三転四転五転六転

 

昨年の9月から振り回されまくった学校移転問題でしたが

 

ようやく終わりましたほっ

 

が・・・

 

新校舎は今までより家から遠くなり、さらに登校時の大渋滞がすごいくるま2くるま3くるま4くるま5くるま6

 

今日は初日だからなのかなぁうーん

 

これからもこんな感じだと

 

今まで以上に朝の送りに時間がかかる

 

あーーーーー、ヤダなぁはぁ・・・

 

さて、ようやく子供達の学校が始まったと思ったら

 

今度は相棒さんが健康診断の血液検査でひっかったり

 

他にも予期せぬ事態が起こったり

 

前途多難となりそうな今年瓜坊

 

そんな中、思い浮かんだ

 

「今年の抱負」

 

待つ・我慢・自分が嫌だと思う事はやらない・無理はしない

 

今年はとにかく、じーーーーーーっとしているのが良さそうです

 

 

 

 

 

ジェッダに戻ってきた翌日から

 

ジュニア1号は学校に

 

とにかく行ってもらわねば

 

帰ってきた日はとにかく早々に子供達を寝かせすやすや

 

私も寝落ちしてしまったかお

 

そして週末が終わり

 

今週からはジュニア2号の学校も始まるはず

 

でしたが・・・

 

またもや移転問題が勃発世紀末

 

土曜日の夜9時に学校からメールが届きました

 

明日は学校お休みです

 

理由は政府から何か所の部分で許可が下りない

 

マジですかしーん

 

新学期前日にありえない

 

てっか、すでに年間スケジュールで決まっていた

 

新学期スタート日より1週間遅くなっているんですけどガーン

 

そして昨日の夜にまたもや学校からメールが

 

今夜PM8時50分までに明日学校があるか連絡します

 

待てど暮らせどメールはきません

 

寝ましたすやすや

 

夜中に目が覚めたのでメールチェックしたら

 

深夜に学校からメールがきてました

 

明日の朝6時15分までに学校があるかメールします

 

私はいつも通り5時に起き、お弁当と朝ごはんを作りました

 

ジュニア1号は普通に学校に行くからね

 

朝6時9分、学校からメールがきました

 

今日はお休みです

 

おいおいあせあせ

 

どーなってるの

 

そして明日以降もこんな感じで学校があるのかお休みなのか

 

ひたすら私達はメールを待つようです

 

これがサウジなのですはぁ・・・

 

とにかく子供達が学校に行ってくれないと

 

私は身動きが取れないふう~

 

ジュニア1号、日本人学校に転校させといて正解だったなぁ

 

政府からの許可なんて、

 

今日明日でどうこうなる事だとは思えないんだけどなぁうーん

 

いったいどーなることやらため息

 

 

 

3週間の日本での冬休み終わり

今日の夜便でジェッダに帰ります
 
帰りたくない
 
年々、サウジ生活がイヤになってます
(正確に言えば、サウジアラビアでの
     生活がイヤなわけではないんです)
何故イヤなのか
理由は明確に分かっているのですが
ここにそれを書くわけにはいかないのです
 
昨年末、私がサウジに来た当初から
仲良くしてもらったご近所のお友達が…
とうとうサウジを去ってしまいました
何でも話せる信頼できるお友達でした
さみしい
 
コンパウンド生活に
人の入れ替わりは付きものです
分かってはいますが
信頼できるお友達に出会えるのは
なかなか難しいのです
 
今年は気分転換したいと
水面下で計画をしていることがありますが
さてさて実行出来るかどうかインシャラー
 
今回の一時帰国
3週間だし、バタバタするのかなぁ
帰国前はチョット心配していました。
 
帰国後の数日は
運転免許証の更新や子供達の病院巡り
私の健康診断などなど…がありましたが。
年末年始はどこに行っても人混みなので
家で何枚もレンタルDVDで映画を観たり
私はノンビリできました
子供達は
クリスマスを堪能
近所のショッピングモールや
ゲームセンターに行ったり
ウルトラマンショーに行ったり
初めてお年玉を貰ったり
雪も降った
餅つきもしたよ
最後にスケート⛸にも行った
仮面ライダージの映画も観に行ったなぁ〜。
 
日本の冬を満喫できました
 
初めて冬休みに一時帰国をしましたが
幸いにも、滞在中は気温も暖かく
風邪をひくことなく過ごせて良かった
冬は美味しい食材がたーーーくさんある
おでん、蟹、牡蠣、なまこ、鰤
夏よりいいかも
 
冬休み中
ジュニア1号の前歯が2本抜けた
マヌケな顔
 
今年も地味にブログを書いていきたいと思います
 
 
 

日本の今週末は3連休

 

きっと街中はクリスマスムードクリスマスでウキウキしてる感じなんだろうねぇうきうき

 

さて、コンパウンドでのクリスマスパーティーサンタさん

 

年々、プレゼントの質が下がっていく・・・

image

ジュニア2号、学校でのクリスマスコンサートベル

image

image

image

今までは親も参加のクリスマスコンサートでしたが

 

今年はあらゆるイベントが子供のみで行われ

 

基本的に親の参加はナシ

 

学校移転の事情からなのでしょうか顔顔

 

私は2人目なのでラクでいいやって思いますが

 

初めてのお子さんなら、きっと残念に思っていることでしょうねぇ

 

さて、毎年恒例パチパチ

 

サンタさんへのお手紙です

image

ジュニア1号の手紙

image

ジュニア2号のお手紙は兄1号が代筆鉛筆

 

今年は部屋番号まで書いておりますははは

 

すでに日本より私がプレゼントを購入済

 

彼らの希望に限りなく近い物を用意しております

 

が・・・・・・・

 

実は明日から3週間弱ですが

 

日本に帰る事になりました飛行機

 

急遽、決めた一時帰国

 

子供達は大喜びですが

 

サンタ問題が笑い泣き

 

子供達にはすでにサンタには手紙を書いており

 

住所も記載してしまっているので

 

いまさら、サンタも忙しいし住所変更は難しと思う

 

なので、サンタからのプレゼントはサウジに残るお父さんに

 

受け取ってもらうってことでどうかなぁ!?

 

と、説明してみました

 

ジュニア1号、かなり悩んでいましたがうーん

 

日本にいけるなら、致し方が無いと納得しました

 

ジュニア2号は意味が理解できていないようです

 

と、言う事で5年ぶりにクリスマス&お正月kadomatsu*を日本で過ごせることになりましたチュー

 

その前に昨日、ジュニア1号の学校に行き

 

担任の先生と面談を行い通知表もいただきました

 

特に問題もなく、楽しく学校生活を送っているようです

 

ジュニア2号の方も学校からスクールリポートをもらいました

 

こちらも問題なく、家では悪魔のような子ですが

 

学校では優等生のようです苦笑

 

ジュニア1号はたーーーーぷっり冬休みの宿題があり

 

日本に帰ってもしっかりとお勉強をする必要があるようですsei

ようやく忙しい毎日から解放されましたはぁ・・・

 

先週まで本当に忙しかった

 

この時期は日本人会の行事・日本人学校の行事

 

保護者の行事と毎日のようにあり

 

目が回りそう/e14

 

それに加え日本人会テニストーナメントも始まりテニス

 

ジュニア1号の誕生日も後回しははは

 

今年はケーキを作っている時間もなく

 

購入となりました

 

ごめんよ泣き1

image

7歳になりましたパチパチ

 

ここだと比べる子が少ないので一般的な7歳の男の子が

 

どんな感じなのか、私自身も分からないけど

 

おそらく・・・ 幼稚だと私は思うしーん

 

相変わらず健康で病気知らず、

 

好き嫌いも殆どなく、なんでも食べてよく眠るすやすや

 

海外生活にはもってこいの子供です、ありがたい祈る

 

日本人学校、毎年恒例の行事の一つ

 

ジェッダのブリティッシュスクールで行われる

 

スポーツディに参加した日本人学校生徒達

 

いつも全校生徒12人での運動が

 

大きなグランドで大勢で行うので楽しそう

image

image

image

今週で子供達の学校も終わり

 

冬休みに入ります

 

昨日から体調が悪い私sei

 

疲れが溜まっているのだと思いますaya

 

冬休み前までには体調回復せねばおー

 

 

 

本日、またもや雨の為笑い泣き

 

2人とも学校がお休みです

 

昨日の時点でお休みが分かっているならまだマシ

 

今日は一番最悪なパターン泣き1

 

お弁当も作り終わり子供達が朝ごはんを食べる時間に

 

お休みが決定

 

一日が長いため息

 

さて、先週末に行われた運動会

image

これまた当日まで天気が心配されましたが

 

風が吹く中、全員が砂まみれになりながら行われました風風風

image

image

image

image

imageimage

応援合戦応援

 

今年の紅組は「カーモン・ベイビー・紅組」と

 

日本で大ブームの歌を使って踊ってましたプ

image

image

靴が脱げた徒競走世紀末

imageimage

歌と踊り、鉄棒を使ったエキシビジョン

image

日本人学校の運動会や水泳大会などは

 

運学校関係者だけではなく

 

日本人会総務委員の方々の事前準備

 

当日の運営がなくては成り立たちません

 

みなさん仕事がお忙しい中、本当にありがたいです祈る

 

ジェッダは本当に小さな日本人社会なので

 

学校行事に保護者だけではなく日本人会の方々も積極的に参加

 

大人も競技に参加するので

 

とっても盛り上がります!!

 

大玉転がしや綱引き・玉入れ競技は全員参加なので

 

いつも写真が撮れないのですが

 

子供以上に大人が勝敗に固執してるあはは

 

全校生徒12名

 

一年生でもアナウンスの順番が何度もまわってきます

 

家でもブツブツと独り言のように練習してました

image

あっと言う間に12月

 

NHKニュースで忘年会の話をしているのを見ると

 

今年もあと数日で終わりなんだな・・・とは思いますが

 

全く実感がない

 

今年も年末年始はサウジで過ごす事になる予定sei

 

 

 

 

 

 

やばい、11月が終わるあせあせ

 

全くブログが書けていないサーーッッ・・・

 

余りにも毎日が疲れ過ぎていてパソコンを開く時間がないのです

 

そして今年は本当に異常気象で

 

まだ雨に翻弄される時があるの、お天気チェックも欠かせない。

 

そして11月の週末は行事が多いため息

 

1週間遅れで行われたハロウィンパーティーハロウィン

 

今年の衣装はマリオマリオとお下がりのスパイダーマンスパイダーマン

image

image

知り合いの方が撮影してくれた写真

image

可愛かったので載せてみましたん~

 

翌週の金曜日は授業参観

 

1時間目はクラスでの授業

image

2時間目は全校生徒での道徳の授業

image

次の日、土曜日はダイビングマスク

 

そして一昨日は日本人会歓送迎会

 

最終末は運動会

 

その次の週末はラービッグスポーツ大会

 

もう・・・ ゆっくりした週末がないはぁ・・・

 

そして最近、平日の夜はテニス漬けテニス

 

夜な夜な21時~24時近くまでテニスをしており

 

朝5時に起き、子供達を送り出したら

 

8時半くらいから2時間くらい朝寝しておやすみ。

 

そこから家事をして、夕方からは子供達の習い事に行く

 

そしてまた21時からテニスに行くゴー

 

完全におバカな私笑い泣き

 

ダイビングから帰ってきて後にテニスに行ったり

 

夜な夜なテニスをやるなんて

 

日本なら物理的に無理

 

完全に寝不足な毎日だけど、ここでしか出来ないおバカ生活

 

頑張りますピース