インド生活160日目  ~インドカレー教室中級④ 寒さ対策をしなくちゃ~ | 目指せ☆お気楽☆生活 in Dubai → Kingdom of Saudi Arabia→India→Japan→Dubai

今日の空

image

日本の冬の始まりみたいな感じ

 

最近の空気も比較的いい感じ

 

そして、最近は寒い🥶

 

さらに我が家、築年数がかなり経っているらしく

 

隙間風が・・・ お外と同じ気温かもガーン

 

お外の日向の方が暖かい気が・・・するくらいびっくり

 

長年、暑い国で暮らしてきた我が家には寒さ対策グッズが全くありません

 

年中、クーラーか送風をしていた生活

 

寒さに慣れていない我が家

 

日本なら電気屋に行けば、ストーブ・ファンヒーター・ホットカーペットetc


 

あらゆる寒さ対策アイテムが山ほど売っていますが

 

この国には・・・ 少ない😵

 

そんな中、我が家にやって来た dyson君

image

ぶっちゃけ、ものすごく部屋が暖かくなるわけじゃないけど

 

温風がすぐにくるし、空気清浄器もついてるから便利🥂

 

どうやら、みなさんは日本からホットカーペットやらファンヒーターなど

 

持参しているらしい、こたつを持ってきている人もいるらしいです😆

 

日本に帰ったら毛布とダウンベスト買ってこよう😅


寝る時は毛布必要だし、家の中でも防寒具が必要だわぁ🤧

 

さて、先週はインド料理中級クラスの最終回へ

 

今回はパランター作り

 

北インドの代表的な朝食メニュー

 

今回の中身はジャガイモ

image

パニール

image

一般家庭では、前日のカレーなんかを混ぜ込んで作ったりするらしいです

image

パニール生地を一つ40gに丸めます

image

平らにします

 

この丸く平らにした生地の真ん中に具材を入れます(アンパン作る感じ)

 

それを具材が出てこないようにまた丸く平らにして

image

油を少しずつ足しながら焼きます

image

焦げ目がついたら完成👌

 

ランチタイムはチキンカレーとパニールカレーを一緒に

image

image

image

初級・中級と全8回、一度もお休みする事もなく終了できた🙌

 

毎週、美味しいインド料理ランチも食べられたし

 

なにより、何品かはレシピ見ながらだけど作れるようにもなったし

 

楽しかったなぁ😻

 

来年1月後半から上級クラスがスタートしますが

 

1月は少しお出かけを控えようかと思っているので

 

残念ながら、その次の上級クラスまでインド料理教室はお休みだなぁ😭

 

相変わらず、会社の都合に振り回されている我が家

 

突然、相棒さんの通勤場所が変わる事になりました

 

今まで片道15分ちょっとだったのが

 

1時間半弱かかる場所になるのです

 

ドライバーが今までのように使えなくなってしまうのです

 

そんなことを突然言われても・・・

 

家族にとってはとても深刻な問題なのに

 

そんなのお構いなしの会社😡

 

挙句、プライベートでドライバーを雇えばいいんじゃない

 

月5万ルピーで雇えるらしいよ

 

だって、なんで会社都合なのに8万円も自己負担しなくちゃいけないのムキー

 

とは言え、現実的にジュニア達の習い事をやめさせる訳にもいかないから

 

週に何度か、夕方からはプライベートチャーターを使うことになりました

 

今年1年、どれだけ会社の都合に振りまわされたらことやら

 

もう、いい加減にして欲しいよパンチ!メラメラ