サウジ生活1346日目  ~Jeddah Japanese School~ | 目指せ☆お気楽☆生活 in Dubai → Kingdom of Saudi Arabia→India→Japan→Dubai

昨日でアメリカンスクール修了

 

間髪入れず、今日からジュニア1号はジェッダ日本人学校に行きます

(ご興味あるかたはこちら)

 

朝、7時20分にコンパウンドからスクールバスが出発か

 

荷物が多い日本の学校

(毎日持って行くもの 教科書・ノート・連絡帳・連絡袋・筆記用具・下敷き

  ハンカチ・ティッシュ・汗ふきタオル・お弁当・水筒)

(週の初めに持って行くもの 体操帽子・歯磨きセット・掃除用バンダナ)

(学校に置いておくもの 色鉛筆あるいはクーピー はさみのり・鍵盤ハーモニカ

絵具セット・運動靴・ぞうきん・着替え一式・算数セット・短なわとび)

(さらに水泳の授業もあります)

 

準備する私の頭もパニックになりますダウン

 

カバンを背負ったジュニア1号

image

写真を撮ったら

 

「おうーんうーん 重い背負えないしーんガラガラで引く」

 

日本の小学生はすごい

 

この重さを背負いランドセル 黒 さらに歩いて学校に行く歩く

 

まさに二宮金次郎

 

さらに諸事情により1年生から週3日、7時間授業(帰宅は4時半)

 

週2日、6時間授業(帰宅は3時40分)

 

1年生、授業中に寝てしまう事もあるようですが鼻ちょうちん

 

そこは大目に見てくれるそうですあはは

 

昨日まではとっても楽しみにしていて、自己紹介の練習もしていましたが

 

今朝になって緊張してきたようで

 

日本語の学校に行くのが恥ずかしい

 

と、意味不明は事を言い始めたえ!!!

 

何で恥ずかしいの?日本語話せるから大丈夫でしょ!?

 

と言っても

 

英語の学校の方が良いうーん

 

と、またもや意味不明の回答でしたが

 

とりあえずバスに乗っていきましたふう~

 

さて、学校に行くにあたりペンケースが必要なので

 

手作りしました!!

image

image

image

左側のブルーがジュニア1号で右側のグレーは相棒さん用

 

実は相棒さん10年も同じペンケースを使っていたのです

image

10年前は真っ白だったけど・・・ 真っ黒ですあせあせ

 

このペンケース作り、なかなか大変で1個作るのに8時間を費やしましたが

 

作り終わった後の達成感が半端ないんですぱちぱち

 

最近はミシンを使って物作りにハマってます

 

ミトン・鍋つかみ・窓目隠し・本棚目隠し

image

image

image

image

かなり楽しいラブ