サウジ生活1083日目  ~美食の街 Lyon~ | 目指せ☆お気楽☆生活 in Dubai → Kingdom of Saudi Arabia→India→Japan→Dubai

5歳・3歳男子を連れてのLyon旅の覚書

 

今回は長いです

 

基本的にはレストラン情報で自分の覚書となっています

(子連れで行けたレストランと思って下さい)

 

Lyonは小さな街なので観光だけなら1泊2日で十分ですにんまり

 

街中の至る所に乗り捨てレンタルサイクル自転車があります

image

我が家はチビ2人連れだし

 

美食の街をのんびり楽しむ為に4泊ステイ

 

ホテルは2区にあるシタディーン・アパートメントホテル

image

image

立地抜群!!!!! ソーヌ川まで徒歩30秒、川を渡れば旧市街

 

ホテル周辺りはレストラン街食事

 

我が家はホテルアパートメントタイプに宿泊

 

最低限のキッチンですが機能は抜群

 

電子レンジ・食洗機・ケトル・冷蔵庫・食器一式

 

食器洗い洗剤・食洗機用洗剤まで置いてありました

 

お風呂はバスタフお風呂もあるし

(お風呂とトイレが別々になっているのもありがたい一緒だと何かと不便なので)

 

トイレットペーパーもトイレットペーパー置いてくれてました

 

部屋に洗濯機はありませんがホテル館内にコインランドリーが設置させています

(レセプションでコインを購入 洗濯と乾燥で9€でした)

 

朝食は有料で食べる事ができます

(我が家は朝食は自炊派、サトウのご飯、レンチン炊き込みご飯、乾麺、うどんだしの素、

 即席みそ汁・子供用レトルトカレー、お茶漬けの素、ペットボトルで作る麦茶などを持参するので

 スーパーで水ペットボトルと卵を買えば簡単調理ができます)

 

1日目:ホテルに20時着

    (リオン中央駅からタクシーで10分くらいです)

 

早速夕飯にGOホテルから30秒のレストランに

image

image

ビーフカルパッチョ

image

フォアグラパテ

image

ステーキとポテトグラタン

 

このグラタンが絶品過ぎました、こんな美味しいポテトグラタンがあるなんてひゃ~・・・ひゃ~・・・

 

ステーキも絶品で子供達がおかわり要求してきましたビックリ

 

2日目:朝からソーヌ川沿いのマルシェに

image

image

image

image

新鮮で美味しい野菜・果物・お肉に飢えまくっているサウジ在住の我が家には

 

見てるだけで大興奮驚きすぎ

 

夕飯用にテリーヌやおつまみになりそうな物、ワインなどたくさん購入(写真忘れた)

 

その日は帰りの電車のチケットを買いに行ったりと・・・

 

所用をこなし、旧市街をブラブラして夕方前にはホテルに(雨が降りそうだったのでかさ

 

夕飯は部屋でのんびりとまったり

これがホテルアパートメントの良い所なんだよねぇ照れ

(子供達はレトルトカレーだけどねぇははは

 

3日目:朝から快晴太陽

 

午前中はフルヴィエールの丘に登りリオンの街を眺め

image

image

サンジャン教会脇にある公園で子供達は遊び

 

さてランチタイムびっくり!!

 

旧市街にあるブション認定マークのお店にゴー Lyonの郷土料理が食べられます

image

image

まずはキール(カシスと白ワイン) お店によって少しづつ味が違います

image

川カマスのクルネ

image

右のピンクのハム風なのが牛の鼻 その左が羊の足

奥のは・・・何か分からなかった

image

タブリエ・ド・サプール 

牛の第二胃袋(ハチノス)を白ワインでマリネしてパン粉をつけて揚げ焼き

 

このお店は一つだけ難点がありました

 

大人2人と子供2人なので4品注文してくれと言われちゃいました・・・

 

どこのお店も1皿の量がとても多いので

 

いつも我が家は3品で十分なんですよねぇ↓

 

ランチ後はホテルに戻って全員でお昼寝タイムすやすや

 

夕方からはテットドール公園に

 

大きな池がある公園で園内には小さな動物園もあります(無料)

 

小さな遊園地みたいなのもありました

image

image

image

行きはホテル近くからタクシーで10分弱でライラク移動でしたが

 

帰りがテットドール公園からタクシーを捕まえる事ができず

 

50分ほどホテルまで歩く羽目になってしまいましたため息

 

子供達が元気に歩いてくれて助かりました

 

その甲斐あってお腹はペコペコ

 

夕飯はホテルの斜め前にあるモッツァレラチーズ専門店チーズ

 

この日は日曜日だったからかなぁ

 

いくつかの種類のモッツァレラが無いと言われたが

 

食べれたチーズでも十分満足十分過ぎるくらい美味しかったです

imageimage

ますはキール

image

定番カプレーゼ

image

生サーモンと、とっても柔らかくてクリーミーなモッツァレラチーズ

image

トマトバジルソースのニョッキにモッツァレラチーズ

image

バジルクリームソースのフジッリ

 

パスタとデザートは子供達もパクパク食べてました

image

デザート盛り合わせ

 

4日目:もう観光するような場所もないので

 

お土産を買いがてら旧市街をブラブラして歩く

 

いきなりおやつ

image

いつも行列ができている

imageimage

タルト・オ・プラリーヌ

 

子供達はまたもや遊ぶ

image

無理やりお腹を空かせて旧市街のブション認定のお店に

image

image

またもやキール

image

ブジョン名物上げ底瓶ワイン ポ・リヨネ(460ml)

image

リヨン風ソーセージ赤ワインソース

image

アンデゥイエット

豚の腸に、豚や仔牛の胃、仔牛の腸間膜などを詰めたソーセージ

image

ビーフタルタル

 

ソーセージ赤ワインソースは子供達がガツガツ食べてました苦笑

image

またもやランチの後はホテルでお昼寝タイムz

 

夕方からソーヌ川クルーズ(1時間)ふね

image

最後の夕飯にgogo。

 

初日の夕飯を食べたお店に再び

image

ホタテのグリル

image

舌平目のムニエル(子供達大絶賛でおかわりを要求されました)

image

ビーフタルタル

image

タルトタタン

image

バニラアイスとレモンシャーベット

 

食後は川まで散歩行く

image

最後の最後はジュネーブ空港でいひひ

image

 

今回はホントに食事が美味しかったラブ

 

子供達も余ほど美味しかったようで

 

サウジに帰ってきた今でも

あのソーセージとお魚美味しかったねぇラブ

 

また食べたいなぁと言います

 

当初の天気予報ではリヨン滞在中はほとんどが雨予報でしたが雨

 

2日目の夕方に少し雨が降っただけでした

 

レストランの店員さんは英語が出来る人は少ない感じでしたが

 

英語のメニューがあれば持って来てくれるし

 

英語が話せるスタッフがいれば接客にきてくれました

 

英語メニューがないモッツァレラのお店では

 

英語が話せるスタッフが親切丁寧にメニューを英語で説明してくました

 

とにかくどこのお店のスタッフも感じがよく子供にも優しかったです好

 

最後にリヨンまでの行き方ですが

 

我が家はサウジから飛行機でジュネーブに飛び飛行機

 

ジュネーブ空港から電車1駅→ジュネーブ中央駅に移動

 

そこからさらに電車で2時間でLyon到着

 

ジュネーブ中央駅からリオンまでの直行電車は2時間に1本しかありません

 

行きは運悪くジュネーブ中央駅で2時間弱待ちましたがーん(前の電車が出て10分くらいでした)

 

ジュネーブ国際空港での電車チケット売り場が長蛇の列で時間がかかりました

 

結果論で言えば国際空港からタクシーで中央駅に移動して

 

中央駅でチケットを買うか、とりあえず電車に乗って

 

車内でチケットを購入すれば良かったなぁ汗

 

前もって電車の時間を調べておくべきでしたガーン

 

帰りも同じくリヨン→ジュネーブは2時間に1本となるので

 

前もってチケットチケットを購入しました

 

ジュネーブ中央駅で待っている間に食べた

image

ホタテとトリフのリゾット

image

ビーフタルタル

 

お腹と気持ちが満たされた4泊5日

 

絶対にリピートしたいパチパチ