ドバイ生活195日目 ~都会の中の緑~ | 目指せ☆お気楽☆生活 in Dubai → Kingdom of Saudi Arabia→India→Japan→Dubai

 
DIFC(Dubai Intenational Financial Center)に行ってみた歩く

ここはドバイ国際金融センターと言って

ドバイでは、世界中から外資を引き寄せるための施策の目玉として、

さまざまな優遇措置を施した”経済特区(フリー・ゾーン)”を設けています。

法人税・所得税ゼロ、外国資本100%で進出・操業できるなど、

さまざまなメリットがあるため、世界中からたくさんの企業が進出してきています。

フリー・ゾーンとしては、

貿易業が中心に進出する”ジュベル・アリ・フリーゾーン”が有名ですが、
(輸入関税・再輸出関税ゼロ、為替規制なし)

金融から製造業、ITや医療・映画など、様々な分野の経済特区が設けられています。

このフリーゾーンのうち金融部門にあたるのが、ドバイ国際金融センターです。

ちなみにドバイ国際証券取引所は、こちらのDIFCのほうに入っているそうです。

中庭風になっているのねぇふーん

こんな都心のど真ん中に緑木 があるのにビックリ

 

 
 

 

その庭を囲むように、カフェカフェやレストランがあります

と、まぁうんちくはこれくらいにしてほっ…

今日の目的はランチですあはは

中華「Royal China」に行ってみました!!

今回は店内で食べたので、結構空いてるなぁ・・・なんて思っていたら

やっぱり今の季節は風が気持ち良いのでぽかぽか

殆どのお客様はテラスで食べてました~Э

私にとっては、店内が空いていたほうが

ジュニアがグズグスしてもヒヤヒヤ♥akn♥しなくて良いのでありがたい

ここの店員さんもとっても親切笑顔笑顔

ジュニアちょっとグズグスしたら、次々と店員さんがあやしにきてくれました

ありがとうございますありがとう(男)

ホント、ドバイは子育て初心者には助かりますありがとう

お味は噂通り、とっても美味しかったです カオ



 

写真は無いのですが、あとプレーンお粥を頼みました

2人で220Dhくらいだったかなぁ

かなり満腹になりました満腹

食後は隣のMOREカフェのテラス席でお茶コーヒー

ゆったりとした午後のひと時でしたぁ音符