
実家に両親が日本から来ていたので

ブログを書いている暇も無かったし・・・
ブログのネタも無かったし・・・
慢性睡眠不足だし・・・

てか私自身、この2週間はほとんど家から出てない

行ったといえば

日本総領事館に2回タクシーで行っただけ

日本は3連休の真っ只中らしい

きっとクリスマスムード
一色なんだろうなぁ~引きこもりの私は、全くクリスマスを感じません

傷の痛み
も家の中で普段の生活をしている分には問題ないけどやっぱり無理して動いたりするとまだまだ若干痛い
恐るべし「帝王切開」だわぁ

さてさて、今朝の飛行機で父親だけが日本に帰っていきました
10日間ドバイにいました
私は観光や食事には連れて行けないので
平日は夫婦でドバイ半日観光
やデザートサファリ&BBQツアーに行ってもらったり週末は、相棒くんが頑張って
ドバイモールに行ったり、バージュ・カリファに行ったり、
バージュ・アル・アラブのフライデーブランチに行ったりしてくれました
私は「良いなぁ・・・
」と思いつつ、お留守番してました
母親は食事の支度やら、ジュニアのお風呂入れなど
色々とやる事はいっぱいで私としては本当に助かりますが
父親ってのは・・・
やる事ナシ

観光行って帰ってきたら、
ダラダラする・・・ 寝る・・・ 漫画の本読む・・・ DVD観る・・・
あとは、お気に入りになった「フィッシュマーケット
」に朝から行く (←これはありがたい)ただえさえ睡眠不足の私には「イライラ
の元」になってましたでも、せっかく初孫を見に
老夫婦でドキドキしながら飛行機乗って来てくれているので
私のほうが「我慢の子
」でしたとりあえず、満足して今朝帰ってくれたので
母と「ホッと
」しているつくづく思う
父親って悲しい職業ねぇ

悪気は無く普通にしているだけなのに
嫁や娘に「イライラ
」されたり「適当に扱われたり」時には「嫌われたり
」する存在
我がジュニアも、相棒くんに抱っこされていると「グズグズくん」になる事が多々

相棒くん「俺・・・嫌われてるのかなぁ
」と凹んでました私は「慣れだよ慣れ
」と適当に励ましてます
そりゃ~子供にとって約39週間も
お腹の中で育てている母親は絶対的存在でしょ
