ドバイ生活83日目 ~郷に入れば郷に従え~ | 目指せ☆お気楽☆生活 in Dubai → Kingdom of Saudi Arabia→India→Japan→Dubai

ドバイ来てからもうすぐ3ヶ月が過ぎようとしています

驚くほど早い早い 歳はとるもんだぁあせ

って、題名と何の関係よおいおい

今日のテーマは「ドバイ式お友達の作り方」

以前に、日本のお友達から

「どーやって友達って作ってるの??」って聞かれたし

私自身、ドバイに来る前に色々な方のブログを読ませていただいて

情報収集していた時に

「みんなドバイ生活を楽しんでるなぁ~それにしてどうやってお友達作ってるんだろ??

「私にもお友達できるかなぁakn」って不安に思っていました。

お友達作りは人それぞれ色々な方法があるとは思いますが

お子さんがいらっしゃる方は「学校関係」が一番早いみたいですねぇ!!

私の場合は

会社の先輩奥様がお友達とランチやお茶、お買い物に行く時などにお誘いしてくれたり

レジデンスで毎週開かれる「コーヒーモーニングカフェ」に参加したり

習い事でお知り合いになったり

あとは、この「アメブロ」です

ブログの内容やプロフィールなどから

お友達になりたいなぁ~あげーなんて思った人に

メッセージを送ったり送られたりメール

そして「はじめまして」って感じでお茶やランチなんかに行ったりします。

お互いにブログを読んだりしているので

意外と「はじめて」でもすんなりお話ができたりするんですよ顔

これには私も最初、ビックリeh!!でした

ブログって結構人柄が出るらしく

会ってみると、想像通り!!!!!って事が結構多いんですよ

でもやっぱり、最初にお会いする時はいつも緊張するし、ちょっと照れますぽ

以前、海外に住んでいた時にmixiをやってましたが

その時は、個人的にメッセージが送られてきた事なんて一度もなかったので

正直、初めてメッセージが送られて来た時は

ビックリ顔 しましたが

それがまさしく「郷に入れば郷に従え」で「ドバイ式お友達の作り方」みたいです

で、今日は私が初めて自分から勇気をだして

メッセージを送った方と「はじめまして」が出来ました嬉しい

グランドハイアットの「WOX」で美味しいランチ&おしゃべりタイムスタート

ここは在日本人の中では美味しいと評判なんですよキラ

ワンタン麺

シーフードスプリングロールって書いてあったけど・・・
味は美味しいんですがイメージとは違ったなぁ
揚げ春巻きが出てくると思ってたから
ちなみに味はクリームコロッケみたいでした。

これは最初に出てきたんですが、どーやって食べるか不明
麺に入れて食べるって事なのかい!?
その後、同じくグランドハイアットの「パニーニ」でお茶

ピーチのケーキ
すごく美味しかった顔

あまりのも話が楽しくて、すごーーーーく長居してしまいました笑

ちなみにパニーニはパンも美味しいって評判なので

帰りにクロワッサンとゴーダチーズパイを購入買い物

今日も楽しい一日でしたぁラブ

やっぱり美味しいごはんと楽しいおしゃべりは生活の活力になりますねぇん~・・・。