grabタクシーを使ってセブシティへ



grabトラブル真顔



セブシティまで小一時間

料金は1000ペソほどでした






まずはアヤラモール



東京ドーム5個分‼️

もはや広すぎてわからん



そしてびっくりなのが、こんなに広いのにフロアマップがない滝汗

場所は全てインフォメーションで聞くか、スタッフに聞くことにチーン




まずは腹ごしらえ

マクドナルドが唯一勝てない国フィリピンNo.1はジョリビー





まぁ滞在中一度は食べておこうかと行ってきました


赤い蜂のキャラクターが目印

向かい側にはマクドナルド笑




ハンバーガーよりチキンやナゲット、パスタの方が人気らしい




お味はうーん…
我が家は一度経験すれば良いかな…





お次は両替しようとレートの良い両替所を探すのですが、目当ての場所が見つからず…
地下らしいのだが、地下に行くと駐車場
違うエスカレーターから降りても駐車場滝汗


インフォメーションでもう一度聞くと、通りにあるお店に入って地下に降りるということだったらしい笑い泣き
英語ができないってこういうこと泣



無事に見つけたDROP BY FOREX


画像お借りしました



多くの方が1番レートが良いと書かれています。

この日は10000円で3710ペソでした。



その他色々見たかったんですが、あまりの広さに(そしてマップもないので)歩き回る気にならず…



よし、次笑




またgrabを呼んで移動車



human❤️natureでボディオイルやヘアオイル、ソープなど買って(お店の写真は撮り忘れました)



ここからは歩きで三男ご所望のアサイーボウルを食べにピンクハート

てか、今更アサイー⁉️って思ったんですが、また人気なんですねー






TikTokでセブのおすすめ的なものを検索すると必ずと言っていいほど上がってくるので行ってきました。







フルーツは苺とマンゴー

季節ごとに違いそう

子どもたちがボウル、私と夫はドリンクにしましたが、食べ切れる量ではなく滝汗

4人で頑張ってなんとかという量

こんなにアサイーいらないかもネガティブ


味は美味しかったですよピンクハート





そして次は唯一観光したかった場所

マゼランクロス

フィリピンで初めてキリスト教の洗礼を受けた場所に建てられたらしい


とても美しい天井画と木製の十字架

観光客がひっきりなしでした




隣にあるセントニーニョ教会にも行きたかったけど、夫と息子たちがハーフパンツだったので断念泣き笑い




マゼランクロスからまたgrabタクシーでSMシティセブへ(まだ行く⁉️笑)



目当てはフィリピン雑貨などを取り扱っている

KULTURA(クルトゥラ)

そもそもこのお店がアヤラモールにあると思っていた私泣き笑い

インフォメーションのお姉さんにないのよーと言われました魂



お土産や生活雑貨など可愛いものがたくさんありましたピンクハート

私は自分用にカゴバックをゲット

子どもたちは大量のお土産を買ってましたびっくり






マーケットで果物や飲み物を購入してホテルに戻ります。