お立ち寄り下さりありがとうございます。


総額7500万のマイホーム購入で7000万の35年ローンを組んだ浪費家です無気力


現在9-16時の契約社員で働いています。


夫が単身赴任中なので、年子の男の子(年中・年少) と3人で暮らしていますニコ

 

自己紹介はこちら: 

アメトピ掲載記事のまとめはこちら: 

 

こんにちはにっこり

 


 winさんとペドロさんが、



「アフィリエイトは2日後くらいに更新されるから、今確認したらアメトピ効果あるのでは??」



と教えてくれたので昨日見てみたのですが…





 

アメトピ効果(←25日です)は100円ほどでした爆笑爆笑爆笑



でも前回の記事で報告した30円よりは増えてましたよひらめき飛び出すハート

もらえるだけ有り難しです愛

買ってくださった方、ありがとうございましたにっこり








さて、赤字だ赤字だと毎月騒いできた我が家の家計簿ですが、



私が働くことにより無事黒字化しましたニヒヒニヒヒニヒヒ



今月の我が家の手取りは約70万(夫45万、私25万)。



支出の方は



2023年6月家計簿


住居費 19.5万 (ローン18万、単身社宅1.5万)

食費 11.1万 (我が家8.9万、単身先2.2万)

日用品 2.5万

交際費 2.5万

娯楽費 0万

教育費 4.3万

水道・光熱費 1.8万(我が家1.1万、単身先0.7万円)

美容・衣服 3.3万

医療費 1.4万

保険 2.3万

クルマ関連費 1.7万

交通費 1.9万

通信費 2.0万

その他 0.1万

大型出費 0万


合計 54.2万円

 



くくくっ、15万ほどのプラスではないですかニヒヒおいで

むしろ15万しかプラスにならないことに危機感を抱いた方がいい家計簿の中身だと誰か突っ込んでやってください凝視



ローン返済が始まってからずっと赤字だったので、なんと一年半ぶりの黒字でした爆笑

地味に嬉しい爆笑



子供が小さいうちは貯め時らしいのでね…これから長男が中学生になるまでの7〜8年間で、しっかり貯蓄しておきたいです真顔アップ



毎月10万×12ヶ月と夫のボーナスを8割位貯金できれば、年200〜250万くらいは貯められるのかなほんわか??




200万×7年なら1400万??




え…??でもこれだと少ない…滝汗??

(教育費は底なし沼過ぎて怖い)




目標は、


・私が毎月の手取り20万を目指し、うち月15万を投資に回す

・夫のボーナスは全額貯金


なのですが、


・私は欠勤するとダイレクトに給料が減る時間給の契約社員ネガティブ

・夫のボーナスは景気にも左右される&大型出費の補填に使われるオエー


ので、なかなかうまくいかないんですよね〜魂が抜ける



やはりこの物価高、できる限り生活レベルを上げずに切り詰めるのも大事そうです不安




、、、やはりSUQQU沼にはハマらないようにしなきゃ、、、、、




本日もお読みくださりありがとうございました昇天

 

 



 沼ですよ…ズブブブブブブ…