みなさま、おはようございます。
ドイツ観光のハイライトとも言えるロマンチック街道。
その中間くらいに位置する中世の町Rothenburg.o.d.Tauber(ローテンブルク)は
おとぎの世界に迷い込んだかのような可愛らしい町並みが人気。
石畳の小道や蔦の絡まる建物、鳴り響く鐘の音や代々続くパン屋など、
魅力輝くその町は“中世の宝石箱”と呼ばれています。
そんなローテンブルクで年に2回行われる町の一大イベント。
6月のマイスタートュルンク祭と、9月の帝国自由都市祭。
住民たちは中世の格好に仮装し、町をパレードしたり
中世の暮らしを再現したり。
祭り期間中はこんなイベントも予定されています。
9月5日19:30~ 歴史衣装を着た人々の松明行列
9月6日15:30~/18:00~ マイスタートルンク劇(市庁舎にて)
9月7日11:30~ 羊飼いのダンス(マルクト広場)
こんな格好でも、町並みとマッチするので不思議。
さすが、“中世の宝石箱”!
2014年は9月5日~9月7日までの3日間!
一度行ってみたい、ドイツのお祭りです。