みなさま、こんばんは。
諸事情により、更新が滞ってしまいごめんなさい。
本当はカーニバルの紹介をたくさんしたかったのですが、
今年のカーニバルももうすぐ終わります。
昨日2/11は「バラの月曜日(Rosenmontag)」。
カーニバルシーズンの中でも、ハイライト中のハイライトの日!
ケルンやマインツ、デュッセルドルフなどの各地で大規模なパレードが行われ、仮想した人々や馬車で町中あふれかえります。
貨車からはお菓子が撒かれるので子どもも大喜び。
日本での豆まき行事のように、みんな帽子や袋を天にかかげて、お菓子をゲット。
Roseはドイツ語で「バラ」の意があるので「バラの月曜日」と呼ばれるのが一般的ですが、
Rosen、動詞のrasen(暴れる)から来た言葉とする説もあります。
*その説はグリム兄弟の編纂した辞書にあります!
楽しそうな、月曜日。
こんな1週間の始まりだと、うれしいね。
今週も頑張りましょう。