EMSA社 オレンジ色のバターケース(小物入れ) | ・

みなさま、おはようございます。

今日もQronik(クローニク)に仲間入りした子のご紹介。

Qronik(クローニク)のページはこちら

『EMSA社 オレンジ色のバターケース(小物入れ)』

ドイツの会社EMSA(エムザ)社の製品。
1949年、ドイツとオランダの国境付近の町Emsdetten(エムスデッテン)に設立されたEMSA社。
東西分裂時代には西ドイツの会社でした。
社名の由来は、国境付近に流れるエムズ河。
素朴な小さな河ですが、静かに着実に流れています。

そんな河の流れと同じように、創業以来、頑にドイツの「マイスター魂」を守り続けるエムザ社。
西ドイツ時代には主にプラスチック製品を製造し、
カラフルなデザインと愛らしい模様で人気を博しました。

東西ドイツ統一後の現在でもその歴史は続き、保存容器や魔法瓶など、
ヨーロッパの家庭用品業界で高い地位を築いています。

わずか人口35,000人ほどの小さな町から生まれた一つの会社が、
激動の時代を生き抜いて世界的な会社になったのです。

こちらのバターケースは西ドイツ時代のエムザ社を代表するデザイン。
オレンジ×グリーンの配色は、まさにEMSA(エムザ)。

フォルムからしてバターケースにピタリですが、
アクセサリーや小物など、小物入れとしても使えます。

●サイズ(概寸)*

ふたを閉じたとき:横14cm×縦10cm×高さ5cm

$やあ、ドイツ