くるくるまわる、バウムクーヘン | ・

みなさま、こんにちは。

休日いかがお過ごしでしょうか。


今日はドイツのお菓子、Baumkuchen(バウムクーヘン)のご紹介。

最近は、クリスマス時期のStollen(シュトレン)やLebkuchen(レープクーヘン)など、
日本でもちらちらドイツのスイーツをみかけますが、
やはり、ドイツ菓子と聞いて頭に浮かぶのはバウムクーヘン!


バウムクーヘンの発祥の地はいろいろな諸説がありますが、
その一説はハンブルク近郊のSalzweldel(ザルツヴェルデル)という小さな町。


町中あちこちでバウムクーヘン屋さんを見かけ、
Erste Salzweldeler baumkuchen(エアステ ザルツヴェルデラー バウムクーヘン)という老舗では、
バウムクーヘン作りの見学もできます。


くるくるまわる、年輪。
くるくるまわる、バウムクーヘン。


やあ、ドイツ