みなさま、こんばんは。
今日は久々活版印刷。
みなさま、本物見たことありますか?
こちら、本物の活字!
このブログでも紹介している馬喰町のドイツ雑貨屋さん『マルクト』に置いてあります!
これは実際にドイツで使われていたもの。
使われていた当時はこの板の中にぎっしりと活字たちが詰まっていたのでしょう。
長い年月のうちに、歯が抜けるみたいに活字が抜けて・・・。
なんだか、ずっしり、しんみりと感じるものがあります。
そして実際に、一つ一つの活字、ずっしり、どっしりと重みがあります。
というのも、活字の主成分は鉛。
鉛:約80%、アンチモン:約15%、錫:約5%の合金です。
本物の活字を見たいというあなた、ぜひぜひマルクトへ~!
http://www.riddledesign.cc/f_top.html