大きなブレッツェルが食べたい。その② | ・


みなさま、こんばんは。


今日は昨日のつづき。


ケーキ作りをはじめたテアおばさん。

「ボウルの中で生地をこねるよ。

 この生地でなにをつくるの?

 

 それをソーセージ状になるように転がすよ。

 (Teigwurst タイクヴルスト:Teig生地+Wurstソーセージ。

 「棒状」ではなく、「ソーセージ」という表現を使うところが

オモシロイ)

 次は?


 ブレッツェルのかたちにするよ。

 ブレッツェル、どうするの?


 天板の上に置くよ。

 次になにする?


 上にお砂糖をふりかけるよ。

 これからブレッツェルはどこにいくのかな?


 熱いオーブンの中に入れるよ。

 どのくらいの長さ焼くの?


 茶色く焼き色がつくまで。

 それからテアおばさんは何をするのかな?」

(次回へつづく)


ブレッツェルとは、ドイツを代表するパンです。

もちもちして、とってもおいしい。

テアおばさんはブレッツェルをつくっているんですね。


順をおってつくられていくので、

なんだかレシピのようで楽しい。


できあがったブレッツェルは・・・次回のお楽しみ!


やあ、ドイツ

やあ、ドイツ