こんばんは。
ブログを書く前にトイレに行ったら、足の小指をぶつけて「うっ…」ってなった(苦笑)おはぎです。
夜中は台風ですごい風の音がしていましたが、今日は台風一過で久しぶりの晴天でした。
みなさんの地域は被害にはあわれませんでしたか?
大分に住んでいる友人に被害がなかった確認したところ、大丈夫だったと聞いて一安心。
それでも川の氾濫で水害にあわれた方がいますね…。
いろんな災害が絶えないですが、被害にあわれた方たちに普通の日常が1日も早くおとずれますように願ってやみません。
さて、数日経ってしまいましたが、先週15日(金)に診察に行ってきました。
抗がん剤治療を一旦お休みすると決めて最初の診察です。
体の状態は…
ねむねむ期(勝手に名付けた)は相変わらずで、昼間でもよく寝てしまいます。
体のだるさもあまり変化は感じません。
まぁ、5年近く抗がん剤治療を続けてきた蓄積はそうそうすぐに抜けるものではないんでしょうね。
あとは体力のなさを感じます。
そして最近特に感じるのは記憶力のなさ。
診察当日も、きなこが先に飛び起きて「わっ、間に合うよね?」って言ったのですが、私は???…。
何のこと?って思ってたんですけど、病院に行かないといけなかったんですよね。(苦笑)
前日に採血に行っていたので、もちろん次の日は診察だってわかっているのに、朝起きた時には「ん?」っていう感じ。
いろんな予定を忘れないようにカレンダーに書き込んでいるんですけど、毎日確認しています。
大丈夫でしょうか?(誰に聞いてる)
ただいま44歳ですが、高齢者の気持ちが少しわかります。(苦笑)
これは抗がん剤治療をしている頃からなのですが、抗がん剤治療をして数日ベッドで寝続けていると記憶が一旦リセットされてしまうというか、先の予定を覚えていられなくなり、思考回路が一旦真っ白になってしまう感覚におちいります。
今は治療をお休みしているのですが、自分の記憶力のなさに首をかしげる毎日です。
では、診察の結果です。
今回は、抗がん剤治療を休むことで腫瘍マーカーが上がっていないかの確認のための診察でした。
CEA(基準値5.0以下)
8月 2.4
→9月 1.8
CA19-9(基準値37.0以下)
8月 13.2
→9月 12.0
よぉ〜〜っし!!!
一応、一安心といったところでしょうか…。
次は28日にあるCTです。
とにかくストレスをなるべく感じない生活を心がけ、先の不安におびえないようにいいきかせていきたいと思います。
では最後に関係ないですが何か写真を…。
先日夕飯の支度をしていたら、窓のあたりがいつもと違う感じがして、よーく見るとピンク色のような赤いような色が見えたので外に出て見ると…
綺麗な夕焼けにいやされました〜。
日本ブログ村のランキングに参加しています。
膵臓癌の方のブログなども見ることができます。
興味がある方は是非どうぞ。