
きなこです。
今日は8月31日。
夏休み最後の日です!
やっとお昼ご飯作るのから解放される(おはぎがですが
)

上の子は29日が始業式で毎日課題テストと大変そうだけど、「やっぱり学校楽しいわ」と新学期を楽しんでいるようです。
下の子は部活もお休みで今日はのんびりゴロゴロして過ごしてます

さてさておはぎですが、お昼前から悪寒を訴え始めました

嫌な予感....
発熱です

発熱時飲むように言われているクラビットを飲ませ、ロキソニンで解熱させて...これで少しでも落ち着けばいいけど、解熱しなければ明日病院に行ってきっと入院です

好中球減少に伴う感染





入院しかありません。
前回の抗がん剤治療前の採血は白血球がギリギリだったのでどこか嫌な予感ありました。
やっぱりこうなるか...といった感じ。
でもしょうがない。もう3年10ヶ月も抗がん剤治療やってるんだもんね...
造血機能も落ちてるよね...
抗がん剤治療の継続が今後出来るかと言う心配もあるけれど、まずは熱を下げる事が最優先。
今日は絶対に病院に行きたくないって行って言うこと聞かないから、1日だけ気持ちの整理させる時間(入院嫌いだから...諦める時間必要なおはぎです)作って納得させようと思います。
もう焦らずに行きます。
まだまだ頑張れる。
そう信じる。
おはぎ頑張れ!!
にほんブログ村のランキングにも参加しています。
クリックしていただけると、わたくしおはぎは喜びます。
他の膵臓癌の方のブログなども見ることができます。

にほんブログ村