どうにも辛い | 膵臓癌と闘うおはぎときなこのブログ  絶対3%に入ってやる!

膵臓癌と闘うおはぎときなこのブログ  絶対3%に入ってやる!

39歳で膵臓癌と告知されたおはぎとその親友きなこのブログです。
2人とも看護師ですが、おはぎは患者さんの立場になり、きなこはその家族のような立場になりたくさんのことを学びながら日々格闘しております。
きまぐれ闘病記ですがお気軽にご覧下さい。

こんばんはやや欠け月
きなこですえーん

今日は2日目です。
おはぎも頑張っているので私も仕事へ。
仕事中もおはぎが気になりますが、気持ちを切り替えて頑張って来ましたショック
休憩中に連絡をしても、もちろん返信はありません。
そうなると余計に気になるのですが...どうにもならないのでとにかく早く帰ろうと一生懸命でした。

帰ると布団に包まりビクともしないおはぎ。
テーブルには朝準備して行ったイメンドだけはかろうじて飲んでありました。
デカドロンは飲んでも飲まなくても変わらないらしいので、飲みたくなければ飲まなくても良いかな?と最近やっと諦められるようになってきました。
無理に飲ませて吐いてしまうのは辛すぎるから...

もちろん今日も最低限しか飲めてはいないけれど、「何かジュース買ってこようか?」と聞くと頷く。
「リンゴ?」と聞くと無反応。「オレンジ?」と聞くと頷く。そして蚊の鳴くような声で「薄いの」と言ったので、旦那さんが買いに行ってくれました。

仕事で疲れていたので、ご飯を作ってからは私も抜け殻のようにダラダラしてしまったのですが、娘が鼻歌を歌いながら食器を洗い始めましたびっくり
{C895A8AF-74B1-483E-B74D-53F372C70604:01}

絶対に明日は雨か雪だと思うポーンゲッソリポーン

「おはぎがやれないからやったのウインクはいありがとうは❓」とありがとうの請求がゲラゲラ
「ありがとうね」と言うと、
「違う違う‼️ほら~あれよあれ❗️おコインたちお札札束$おーっ!おーっ!お金か~
どうやらおこずかいを使い果たしたらしいです
お手伝いの理由がどうであれ、今日みたいに身体も心も疲れている時にやってくれるのは本当に嬉しかったです。結局もらわずに自分の部屋に行ってしまいましたが....
受験生なので日々ピリピリするのを覚悟していましたが、いつもニコニコしていて、おはぎとはよく話してます。何よりもおはぎのご飯を楽しみにしているので誰よりもおはぎの復活を願ってるのかもしれません。


ずっと眉間にシワを寄せってじっとしていられずちょこちょこ向きを変えていますが、この状態もうしばらく続きそうです...
今日はもう少し水分を摂らせてみようと思います。
いつになったら眠れるかわからないけれど、付き合おうと思います。
 
抗がん剤の副作用がなくなるといいんだけど...
そんな薬が開発されたら嬉しいぁ。





にほんブログ村のランキングにも参加しています。
クリックしていただけると、わたくしおはぎは喜びます。
 他の膵臓癌の方のブログなども見ることができます。
にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村