私達でいいのでしょうか | 膵臓癌と闘うおはぎときなこのブログ  絶対3%に入ってやる!

膵臓癌と闘うおはぎときなこのブログ  絶対3%に入ってやる!

39歳で膵臓癌と告知されたおはぎとその親友きなこのブログです。
2人とも看護師ですが、おはぎは患者さんの立場になり、きなこはその家族のような立場になりたくさんのことを学びながら日々格闘しております。
きまぐれ闘病記ですがお気軽にご覧下さい。

おはようございます、おはぎです。

なんだか昼も夜も眠くて眠くてブログの更新がなかなかできず、すみません。

便秘もあったり、卵巣欠落症状なのかなんなのかよくわからない症状もあったりで、気になることもありますが…。



先日、ある方の家に行ってまいりました。

私もきなこも共通の上司、以前は師長補佐だった方です。

病院によっては、副師長とか主任と呼ばれているところもありますね。

私もきなこもその方をとても尊敬しています。

今は看護学校の教員をしています。





実は私達、看護学校で講演をして欲しいと依頼がありまして…。




12月の初旬に看護学校に行って看護学生さんたちにお話をすることになりました。

私は膵臓癌という病気になって、学んだこと感じたことがたくさんあります。

そういったことを中心にお話をすることになりそうです。

私は患者という立場になって、そしてきなこは支える家族の立場になって。

上手く話せるかわかりませんが、きなこと2人で頑張ってみようと思います。

最初このお話を頂いた時、正直気が乗らなくて(おぃ)お断りしようと思っていました…。

現役の看護師に今の思いを伝えるのならまだしも、まだ働いてもいない、看護の「か」の字も知らないような学生さんに(自分の看護学生時代を思い返してです)いろんな思いを話しても、何が伝わるのだろうかと…。

大変失礼な思いであることはわかっています。

でもきなこは是非やって欲しい!と。

(最初きなこは私だけが講演をすると思っていたのです)

私はかたくなに拒否していました。

なんとか理由を考えてお断りするつもりでした。

でも、きなこは勝手に私のやりたくない気持ちをK先生(元、師長補佐)に話してしまっていました。(汗)

でも、学生さんの中にも家族や身近な人などが病気で、いろんな思いを持って看護師を目指している人もいるのだと。

きっと何か伝わることがあるはずだと。


そのK先生の思いも知り、やってみようかと気持ちが変化しました。

きなこも私の気持ちの変化を喜びましたが、自分も家族としての思いを話して欲しいと言われ、えっ!ってなっていましたが(笑)私がやるのなら一緒に頑張ってくれるようです。


と、いうことで打ち合わせのためK先生のお宅にお邪魔してきました。


私の病気がわかってから、K先生は心配して下さり、私達の家に来てくださることはあったのですが、K先生のお宅を訪問するのは初めてでした。


とっても素敵なお宅でした。


講演の仮のタイトルを決めたり、大まかな内容を確認したりしました。


そしてなんとK先生は昼食を準備して下さっていました。

初めてK先生の手料理をご馳走になりました。
{E012A306-0F9B-4D97-BF35-021CDA39B924:01}

サラダはパプリカを1度グリルで焼いて、皮を剥ぐんだそうです。

パプリカがとっても甘くて美味しいのです。

手前は椎茸。

椎茸は1度焼いてから煮物で味付けしてありました。

こういう手間をかけていただける料理は愛情が伝わり、美味しさが何倍にもなります。

{14267AD2-E6A6-498A-99F0-6448DC50155C:01}

さつまいもと、野菜の肉巻きです。

さつまいもは自然の甘みがたっぷりで、肉巻きも塩麹(しおこうじ)につけてあり、柔らかくこれも文句なしに美味しい!

K先生は最近塩麹にはまっているそうで、塩麹も手作りされていて、いろんな料理に使われていました。

{36615F56-741D-4A4F-9301-1866C45D4E16:01}

以前もご紹介しました、シソ巻きです。

味噌がシソの葉で巻かれているもので、K先生のお母様の手作りで、冷凍保存していたものを出していただきました。

私達の家にもたくさんの野菜と一緒に送っていただいたこともあります。

田舎に遊びに行かせてもらったときに初めて食べたのですが、ご飯のおともにピッタリで、ご飯が進む進む。

しばらくは食べられないと思っていたものが登場し、とても嬉しかったです。

あとは八丁味噌を使った具沢山のお味噌汁や、最後にはデザートまで手作り準備して下さってて、もう感激です。


この感謝の気持ちをどう表現したらいいものやら…。


私は本当に幸せ者です。


講演を頑張り、少しでも恩返しになればいいなぁと思っています。




手術を無事に終え、やはり想像していた通り、あっという間に抗がん剤治療の日が来てしまいました。

今日、前日採血に行き、明日は治療になるかと思います。

手術後初めてなので、どれほど影響があるのか…。

副作用がひどくないといいのですが…。

こればかりはやってみないとわかりませんね。






にほんブログ村のランキングにも参加しています。
クリックしていただけると、わたくしおはぎは喜びます。
 他の膵臓癌の方のブログなども見ることができます。
にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村