
きなこです

またまた、きなこでごめんなさい。
おはぎの復活までもう少し時間がかかりそうです

わたくし...またやってしまいました。
日曜日夜勤だったんですけど、出勤前に点滴を抜く事ばかり考えていて、内服薬の事をすっかり忘れてました

イメンドとデカドロンだけは飲ませようと思っていたのに

しかも...フェントステープも出していくの忘れてた

昨日帰ってからもおはぎに話しかけても返答がないから、少し汗を拭いて私は爆睡。
夜になってやっと頭がクリアになってきた私はやっとイメンドとデカドロンの事を思い出します(遅い)
デカドロンは飲んだそうです。
インスリンも打って、フェントステープも自分で出して張り替えてました

大切なイメンドは飲めず...枕元に

「気持ち悪い....お腹も痛い....」
まずは準備をしていかなかった事飲ませてから出勤しなかった事を謝ってそこからはグチグチと飲ませるために言い続ける。
口から水分でも入れると気持ち悪さが増強するのも分かってるけど、この吐気を私にはどうする事もできない。イメンドを飲むしかない。
「吐いてもいいから飲むしかない」と言い続ける。
ウジムシ毛虫の泣き虫弱虫女の私に色々言われるとおはぎのプライドが掻き立てられる。
「飲みたいけど吐きそうで飲めん」と言い出すおはぎに「じゃあ飲まなきゃいいじゃん。」と突き放す。
これの繰り返し...
ひどい事いっぱいいっぱい言ってるの分かってるけど、優しい言葉かけてもダメな時もあって...
3時間ほどこの繰り返しを続けてやっと飲めた。
お腹の痛みはオキノームを飲ませたいけど、これまた飲めないと。
ロキソニンを先に飲みたいって言うから飲ませるのにさらに30分。その間にお腹温めたりするのにカイロ貼ったり色々して...
痛みは治まってきたけど、今度は身の置き場のない倦怠感と辛さでベット上で七転八倒...
やっぱりオキノーム飲ませなければ...
1点を見つめて...こんな辛いおはぎにキツイ一言を言わないといけない...もう嫌だな。泣けてくるよ。
外来化学療法は本人もだけど家族も辛いよ...
お互いに気力も体力も必要。
でもやっぱり1番辛いのはおはぎ。
いっぱい意地悪言いました...そしてやっと飲める。
ごめんねおはぎ。
それから私に記憶がない...爆睡してました。
朝起きて、思ったよりおはぎがスムーズに寝起きできてる。昨日よりはスッキリした顔。
お腹が空いたのか自分で冷蔵庫開けて、以前向日葵さんとお逢いした時に頂いたゼリーを見つけてきて食べてました。
あまりにも美味しそうで何度も食べちゃおうと思ったけど取っておいて良かった

うん???何か違和感。
そう...そうです

「フォークしかなかった」
だって~
嘘言うなよ~~


面倒だっただけのおはぎ。にゃっと笑ってました

フォークでも箸でもなんでもいいね。
食べれるって嬉しいね

吐かない事を祈りつつ私は貯まった洗濯してきます



柔軟剤ない



買い物頼みたいけど子ども達も旦那さんもいない

仕方ない...買い物行ってきます

↓にほんブログ村のランキングにも参加しています。
クリックしていただけると、わたくしおはぎは喜びます。
他の膵臓癌の方のブログなども見ることができます。

にほんブログ村