久しぶりに | 膵臓癌と闘うおはぎときなこのブログ  絶対3%に入ってやる!

膵臓癌と闘うおはぎときなこのブログ  絶対3%に入ってやる!

39歳で膵臓癌と告知されたおはぎとその親友きなこのブログです。
2人とも看護師ですが、おはぎは患者さんの立場になり、きなこはその家族のような立場になりたくさんのことを学びながら日々格闘しております。
きまぐれ闘病記ですがお気軽にご覧下さい。

こんばんは流れ星
きなこです

昨日、久しぶりにおはぎとケンカになりましたガーン

おはぎが昨日早く起きたので、職場まで送ってくれたんです
帰りのお迎えのお願いをLINEですると、タイミングが悪くて便秘だったおはぎはモヨオシ中。お腹が動く蠕動痛とトイレで格闘中でした
苦しんでる姿が目に浮かび、申し訳なくて電車で帰ろうかと思ったけど、仕事中はお財布が必要ないから、持ってなかった....
たかが5㎞くらい歩いて帰れるDASH!DASH!と思ったので、おはぎに「歩いて帰るから」とLINE。

おはぎから何も返信がなかったから、きっと苦しんでる...って分かったからちょっぴり早足で歩き自宅へ向かっていました。
2Kmくらい歩いてたところでおはぎから電話。
「迎えに来たのに、歩いてるの??どこにいる??」
と。
「迎えに来てるの?歩いて帰るからすぐ戻って」
と私。
「帰れるわけない。戻って⚪️⚪️の駐車場で待ってるから。」
と凄く怒ってる...
なんで怒られないといけないの?私悪いことしてる?
おはぎのお腹の痛みが気になるから来なくていいって言っただけなのに...なんだか怒られたことにムカムカ。
意地でも乗るか!と思って「どうして怒られるわけ?もう帰っていいって言ってるでしょ」と言い返すと、
「帰れるわけないでしょ。グチグチうるさい。」とプンプン
もうこうなるとお互い意地っ張りで、頑固。
お互い絶対に歩みよりません。
おはぎは私が疲れてるのに歩かせて返すわけにいかないと思い、私は待たせるわけにはいかない。お家で休んでて欲しい。
すれ違う想いがぐちゃぐちゃに絡んで、解く事が出来なくなっていました。
お互いがお互いの事を考え過ぎてこんな事ありませんか?
素直に歩み寄れなくなって悪循環になる事...

しばらく電話も無視して歩いていると、ついにおはぎに確保されました。
おはぎは便は出たけど、その後もしばらく蠕動痛が治らないんです。痛いのに運転してたから、ここでまた意地を張ってもどうにもならないしおはぎを苦しめるだけと反省し、運転を代わって自宅へ向かいました。
車の中でも少し言い合いに...
でもお家に着くと、2人ともバカバカしくなって、普通に何事もなかったかのように話していました。
おはぎが病気が分かる前は何日も口を聞かない事もあったけれど、ケンカも最近はほとんどないから、久しぶりのケンカでした。
口を聞かない日があるのは無駄な時間の使い方だと思うと勿体なくて、自然に話せたのかな?2人とも謝ってもはいないけど叫び叫び


今日はCTを撮って来ました。
造影剤の副作用なのかな...?吐気が強くて苦しんでいます。
今日はパンキャンセミナーの②を書く予定だったらしいのですが、どうやら無理そうです...
お腹の痛みは相変わらず1日1回くらいあって、オキノームを飲んでいます。
この痛みを感じない日を過ごさせてあげたいので、次回の診察は痛みの評価をCT画像の結果とともにして、フェントステープを増量するか考えようと思います。
散歩も行けるし、日常生活に支障がたくさんあるわけではないけれど、やっぱり痛みで苦しい時間が少しでもあるのはストレスですね。
痛みは第三者に伝わりにくく、痛みの感じ方も人それぞれです。だからこそ軽視せずにしっかり評価する必要があると思うんです。
抗がん剤治療で相当苦しい副作用と闘っているのだから、副作用の苦しみから抜けてる時間は楽しく過ごして欲しいから。

造影剤を早く身体の外に出さなくちゃ...
水分沢山摂らせたいけど、今は難しいかな...
これもまた悪循環だなしょぼん

娘達はテスト中でピリピリしてるし、おはぎは調子悪いし、この空気早く変わるといいなベル





↓にほんブログ村のランキングに参加しています。
クリックしていただけると、わたくしおはぎは喜びます。
 他の膵臓癌の方のブログなども見ることができます。
にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村