1回目のmFOLFOX6(フォルフォックス)の投与です。
ポートから針を刺し、まず最初は吐き気止めのステロイドを30分かけ投与。
次にロイコボリン(レボホリナート)とオキサリプラチン(エルプラット)を同時に、2時間かけて投与します。
次に、フルオロウラシル(5-Fu)を高速注入し、引き続き同剤を48時間かけて投与します。
1日目は明らかな副作用は出ませんでした。
翌日の朝食を食べようとしたところなんだか食欲がなくご飯をぼーっと眺めている感じになりました。
倦怠感も(体のだるさ)でてきました。
ステロイドも使用したため高血糖になっていました。
記録をとっていないので曖昧な記憶ですが、200-300代だったと思います。
吐き気はそれほど強くなく、食欲の低下と、倦怠感、高血糖が主な副作用でした。
特に経過に問題がなかったので、2014年2月15日に退院しました。
↓にほんブログ村のランキングにも参加しています。
他の膵臓癌の方のブログなども見ることができます。
興味がある方は是非クリックしてみて下さい。

にほんブログ村