ちゃお❤️



今日は娘を一人でお風呂に入れる時
の流れをご紹介しますニコニコ




娘ちゃん、0歳
【まだつかまり立ちができない時】



最初に用意しておくものビックリマーク


○洗面所にバウンサー
○マットにペットシートを敷いて
(おしっこ防止)
その上からバスタオルを用意します。




それと
以前紹介した
私はAmazonで購入しました!



○あとスプレーボトルに
化粧水を詰め替えたものを用意。






さてお風呂に入りまーす🛁


まず娘ちゃんを肌着とオムツだけにして
バウンサーに



浴室のドアをあけて
娘ちゃんの方を向きながら
自分の髪や体などやる事を終える



そして
娘ちゃんもお風呂へ🛀




終えたら
娘ちゃんを準備していたマットへ



バスタオルに包んで
自分もザッと拭いてバスローブを着ます!
化粧水を入れておいたスプレーで
サッと顔とデコルテにかけて
バスローブのポケットに入れておく。
(お世話しながらスプレーする為)




娘ちゃんに保湿クリームつけたり
着替えさせたり。。





終えてから
しっかり自分のお肌のお手入れをしますウインク







【つかまり立ちができる時】


準備するもの

○バスタブの湯量を少なめにしておく。
○バスローブチュニック
○おチビ用バスタオル
○化粧水スプレー




お風呂に入りまーす🛁

最初からおチビと一緒に入る。



出る時は自分が先に出て
娘ちゃんはバスタブの中で
つかまり立ち待機🐒




その間は絶対娘ちゃんから
眼を離さないように真顔


つかまり立ちできない時と流れは
ほぼ一緒で
バスローブ着たら娘ちゃんを
浴室からレスキューよウインク





【1歳、歩けるようになってから】


現在のお風呂がそうなのですが

準備するものは
○おチビ用バスタオル
○バスローブチュニック



お風呂に入る。。



おチビはバスタブで遊び中
先に出てバスローブ着る。


遊んでる為
少し余裕があるので

もう化粧水スプレーはやめて
私はブースターを使い始めました!


おチビをレスキューして
バスタオルで巻いたら
リビングへと送り出す👋



最近ハマってる韓国の泡化粧水を
まんべんなく塗ってパック




この泡泡あまり垂れてこないので
このままの状態でおチビさんのもとへ




保湿クリームなどお世話して
終えた時にだいぶ泡が無くなるので
それをしっかりお肌に浸透させて。。




というような流れになってますちゅー




遊ばせてる間に着替えても良いのだけど
イヤイヤ期の娘ちゃんは急に。。

👧「出る〜」と泣き喚いたり
👧「遊ぶーまだまだ。。」
とかコロコロ変わってしまうので



身体がしっかり拭けずに
湿ったままパジャマを着るのが嫌で😅



それにデコルテまでしっかり
化粧水を塗ったり
マッサージもしやすいというのもありで
いまだにバスローブを愛用してますデレデレ









さーて
私のワガママボディを
グラマラスパッツに押し込んで。。




今日も筋トレ頑張るで〜ぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶー