春の屋久島ツアーレポ!3日目 | 普段の歩き方を変えてマイナス10kg。美しく、楽しく、私らしく変化をつくる、高橋志保のウォーキングライフ

普段の歩き方を変えてマイナス10kg。美しく、楽しく、私らしく変化をつくる、高橋志保のウォーキングライフ

「カラダとココロの軸を整えると、心身ともに健康で魅力あふれる人になる」という持論のもと、子育てをしながら、ポスチャーウォーキングとコミュニケーションを組み合わせ活動。
企業研修をはじめ、渋谷、銀座を中心に延べ5300名の受講生にレッスンを展開。

「人生は姿勢でキマル」

ウォーキング講師の高橋志保です。

 

 

大河ドラマ並みに長編となっている
大人のお散歩会 春の屋久島ツアー3日目レポです!
 
 
1日目のレポはこちら
>>>「春の屋久島ツアーレポ!1日目

 

 

2日目のレポその1はこちら

>>>「春の屋久島ツアーレポ!2日目

 

 

2日目のレポその2はこちら

>>>「春の屋久島ツアーレポ!2日目その2

 

 

3日目も4時起床。

5時に朝食の準備予定なので、

その前に準備しちゃいます。

 

 

昨日ずぶぬれになった帽子やスパッツなど

乾かしていたんだけど、全く乾いてない(笑)

 

 

そうだった、雨の屋久島は湿度99%!

東京の感覚で、朝になったら乾いていると

思った私が間違っていた。

 

 

脱いで乾かすより着ていた方が

体の熱で乾くのが早いような気がする。

(この後濡れてても着たら乾いた)

 

 

こうやって学んでいくのね。

またひとつお利巧になりました。

 

 

夜は雨や風がかなり強かったのですが、

朝はどちらも止んでました。

 

 

どうか、

このまま雨が降らずにいて欲しいわ。

 

 

昨年はテント泊だったのですが、

山小屋とテントだと寒さが全然違う!!

 

 

山小屋、めっちゃ暖かいです。

ダウン必要なしです。

 

 

色々と勉強になります。

 

 

荷物も詰めなおして

朝食を待つばかり。

 

 

はい、朝食もガイドさんが作ってくれますの♡

 

朝ごはんは、非常食用のアルファ米に

昨日のうどんのお汁と具を入れて

即席炊き込みご飯。

御出汁がきいていて、これが抜群においしい♡

 

 

 

朝ごはんも食べてトイレも行って

さぁ、今日も始まります。

 

 

まずは10分くらい山を下って

縄文杉様に会いに行きます。

 

 

朝日に輝く縄文杉。美しい~!

 

 

 

気配り抜群で「国民の彼氏」と命名された

男前の弓雅さん。

「さぁ、おいで」宝塚の男役のよう♡

 

 

 

「まぁ、嬉しい♡」

もちろん私が駆け付けましたわよ。

 

 

 

プロポーズされて歓喜する私(笑)

 

 

 

こんな遊びができるほど

体力回復した私達。

 

 

縄文杉のパワーもたくさんもらって

元気百倍!!

 

 

早朝に縄文杉を独占できるのは

山中泊した人だけの特権。

 

 

通常は縄文杉を撮影するのに

並ぶこともあるんだって。

 

 

貸し切りで過ごせて嬉しい~!

 

 

縄文杉をバックに記念撮影

 

 

 

さぁ、出発です。

今日のルートももちろん大変ではあるけれど
道がかなり整備されているので
昨日と比べると
「ここは公園?」ってくらい快適。
 
 
雨も降っておらず、道も良い。
トイレも数か所ある。
心も軽くなるってものです。
 

 

このエリアは縄文杉だけじゃなく

とっても立派な屋久杉がたくさ~んあるの。

image

 

 

 

見どころもたくさんあります。

まずはハートで有名なウイルソン株。

 

写真を撮る位置で綺麗な♡に見えるの。

お社もあるのよ。

 

 

 

こんな屋久杉の大木がニョキニョキある。

 

 

 

落ちてきそうなこんな面白い岩もあるんだよ。

 

 

 

ガイドさんからの説明を聞きながら

あまりにも大きくて一生懸命上を見上げる私達。

 

 

 

山道をしばらく歩いていると

トロッコ道に出ます。

 

単調で好きじゃないって人もいるみたいだけど

私は周りを見ながら歩けるから好きだなぁ。

 

 

 

image

トロッコ道にも見どころたくさん。

 

 

 

トロッコ道をずっと歩いて

また少し急な山道を登っていくと

太鼓岩につきます。

 

 

ここからの景色が絶景!!

 

おもわず「ありがとう~~~!!」と叫びたくなる

(高所恐怖症の私はお尻がちょっと引けてるw)

 

 

 

みんな、良い笑顔♡

 

 

 

ガイドさんがお菓子を配ってくれた。

 

 

 

お菓子を食べて絶景を見ながら、しばし休憩。

 

 

太鼓岩を下りたら、

ガイドさんがお昼の準備をしてくれていた♡

 

 

わ~い!お昼だ~!!

5時に食べてから随分時間が経っているので

お腹がグーグー鳴ってた(笑)

 

お腹が空いてたので、ペロッと食べちゃったよ。

もうね、どこでも座って食べられる私達。

 

 

 

お腹がいっぱいになったところで

白谷雲水峡の苔むした場所に向かいます。

 

ジブリの世界~。

 

 

とってもステキな世界なの。

でも昨日の苔むした参道も

負けずにすごく良かったな。

 

 

歩いていたら、

少し雨が降ってきました。

 

 

でも、昨日の大雨に比べたら

降っていないのと同レベル。

私達、強くなってます(笑)

 

雨が降ってても鑑賞する余裕あり。

 

 

 

写真だって撮れちゃうもんね。

 

 

 

今日のルートも

大木あり、絶景あり、川あり、苔あり…

色々な屋久島の顔を見せてくれます。

 

橋の下はキレイな川が流れてたよ。

 

 

 

こんな沢も渡ります。

 

 

今日は10時間。

しっかり歩いてゴールに到着です。

 


昨日の修行をクリアした私達。

今日は少し余裕がありました(笑)


歩き切った私達、エライ!スゴイ!

 

 

昨日の野性味あふれるルートと

今日の整備されたルート、

どちらもとっても魅力的。

 

 

両方味わうことができた私達は

やっぱりモッテルわ♡

 

 

さぁ、ホテルに行って
お風呂に入ってゆっくりするぞ~!!
 
 
次につづく(最終回)
 

 

  ウォーキングレッスンのご案内

 

ベーシックグループレッスン(1回)

1回完結の基本レッスン

初めての方、リピーターの方どちらにもオススメ

90分 7700円

 

<スタジオレッスン@渋谷>

5/8水13:15~14:45

5/11土15:15~16:45

5/21火13:15~14:45

 

<スタジオレッスン@赤坂>

5/27月14:45~16:15

 

<スタジオレッスン@西荻窪>

調整中

 

<オンラインレッスン ※開始時間変更OK>

1回60分 6600円

5/21火10:00~11:00

 

 

プライベートレッスン(1回)

基本レッスンをベースに、お悩みやご要望に応じてプログラムする完全プライベートレッスン

日程や時間帯、場所のご希望も承ります。

初めての方、リピーターの方どちらにもオススメ

90分 19800円

 

5/24金10:15~11:45

 

お申込みはこちら

 

鎌倉開運ウォーキングレッスン(1回)

前半:スタジオで基本ウォーキングレッスン

後半:鎌倉のパワースポットを巡りながら実践ウォーキングレッスン

120分7700円

 

5/22水10:15~12:15(満席)

※終了時間が延長する可能性があります

 

お申込みはこちら

 

ハイヒールレッスン(1回)

基本+ハイヒールを履いてのウォーキングレッスン

1回120分 9900円

 

5/25土12:45~14:45

 

お申込みはこちら

 

(小・中学生対象)
親子ウォーキングレッスン(1回)

親子で基本メソッドを体験

親子1組(2人)90分 9900円

 

5/12日15:30~17:00@西荻窪
5/26日10:45~12:15@渋谷

 

お申込みはこちら

 

産後ダイエットレッスン(1回)

赤ちゃんと一緒にウォーキング

体の負担が軽減する抱っこひもの付け方含む

1回60分 4400円

 

<プライベートオンラインレッスン※開始時間変更OK>

5/15水10:00~11:00

 

お申込みはこちら

 

マスターコース(月1回半年コース)

身につけたい人はこのコースがおすすめ!

基本メソッドを習得するコース。

階段の上り下りや椅子の座り方などの所作あり。

1回90分×6回 39600円(振替制度あり)
 
5/25、6/22、7/13、8/17、9/14、10/26
全て土曜 10:45~12:15
 

野菜と藤原(あざみ野)

重ね煮ランチ付きレッスン

1回完結の基本レッスン50分

+重ね煮ランチ 6600円

5月は特別企画!
近くのマルシェで野菜の選び方レクチャー&お買い物
外をウォーキング
重ね煮プチ講座
室内でウォーキングレッスン
重ね煮ランチ 
 

5/19日10:30~15:00 7500円

 

 

 

 

その他、プライベートレッスン、ご依頼レッスン出張レッスンを承っています。

ご要望を取り入れ、柔軟に対応いたします。

 

お問合せはこちらから

 

<高橋志保のSNSはこちら>