こんにちは。
坊のママ、村谷志保です。
ご訪問ありがとうございますニコニコ





追加でもいだ梅。

もはや梅シロップは

大きな樽に1つ、中くらいに1つ、

小さめの瓶に5つ仕込んでいて、

売るほどにできそう…。


ということで、

梅干し初挑戦!!(「🔴・ω・)「🔴



うまくできるかなぁ。

どうやるのかなぁ。

そう思いながら、

検索しつつやってみる。


おいしくできるといいな。






さてさて。


坊は算数が苦手なようです。

計算がダメというより、

数の概念を理解できていないガーン無気力



例えば

321×218


これって

321×200

321×10

321×8


こんなふうに

分解できていて、

筆算はこれをやってるって、

どうやってもわからないのです悲しい


だからこうなる






本来ならば
0を省略したので、
100の桁に答えを書くべきなのに、
いつもどおりに
10の桁から始める…。

何度言っても
分かってもらえないネガティブネガティブネガティブ

分解しても分かってもらえない。


指導が熱を帯びても
理解できないと、

なんで
できないんだ

と怒りが湧いてくるので。

ほどほどに切り上げて、


飛ばしておいたら~
先生に聞いてみよう

そうお茶を濁して終わりました。
もちろん先生には根回しする



こうしてブログを書いていても。

いろいろな場所に相談したり
たくさんの方にサポートを受けても。

理解できないのは
誰のせいでもないと知っていても。

坊の得意なことやできること、
どれほどがんばっているか
知っていても。


まだ普通にできることを求めて、
坊を理解していなくて、
坊を認められなくて、
受け入れられなくて、

もがいている…悲しい


そんな私を突きつけられました。
それでも今日を
歩いて行くしか
ないのですけどねにっこり