こんにちは。
坊のママ、村谷志保です。

ご訪問ありがとうございますニコニコ




今朝は坊のリクエストに応え

ホットケーキを焼きましたにっこり




朝ごはんは、

できるだけ坊のリクエストを

実現できるようにしています。

ほんのささいなことだけどニコニコ






さて。


あさってには4月。

新年度が始まりますね。


我が家では、

坊が3年生から

4年生へと進級します。


ふと坊が

「疲れるんだよ」

「勉強が分からない」


そう漏らしました。





そうだよねぇ。

そうだよねぇ。


そう言うしかない悲しい





坊は知的障害ではない。


それでも

覚えるまでに、

定着するまでに

人よりも時間がかかる。


覚え方の回路が

うまく構築できない。



それを周りに分かってもらうために、

そして坊自身で受け入れるために、

私も受け止めるまでに、


どれほどの涙と悔しさが

待っているのかな…。




けれども。

それらのできないを補っても

余りあるほどの、

光る石だって、

たくさん持っているのだけど。


私がそう言い聞かせているのかも

しれませんが。




周りの子どもたちを見ながら、

彼らの成長ぶりに驚きながら、


そんな思いが

ふと心に浮かびます。




疲れてるんだなぁ。



今日は1人でケーキニコニコ


帰ったら、

また元気にできるかな指差し






職場では、

明日が最後のスタッフもいて、

ほんの少しのプレゼントを

準備しました。


また友だちともばったり会って、

明後日から

新しいスタートを切ると

知らせてくれました。




新しい環境で、

新しいメンバーで

少し緊張する雰囲気で、

こわごわ試運転するのは、

大人も子どもも同じですね。