おはようございます。
坊のママ、村谷志保です。
坊のママ、村谷志保です。
ご訪問ありがとうございます
ブログを書かないうちに、
すっかり12月です。
みなさま、お元気でしょうか。
そう言えば!!
この頃、
忙しさに圧倒されていて、
坊の宿題見てなかったなぁ。
たまには確認しなくちゃね。
そう思ったのが
運の尽き?
たまたま
算数のプリントで、
かけ算のひっ算と
余りのあるわり算でした。
正答率5割
これをいいじゃないととらえるか、
まずいぞと受け取るかは、
個人差ありますが。
その不正解の原因は…
かけ算の不確かさ
かけ算とわり算の
用い方をまちがえる
という根本的なこと。
正解率の低さも困るけど、
原因にも改めて驚く
何にも
分かってない
一瞬にしてそれらに驚き、
まだ分かってなかったと
落胆して、
ついイライラして
直させてしまう…
もどかしくて、
言ってはいけないことも、
つい言ってしまう
ねぇ。
なんで分かんないの?
かけ算って2年生だよね?
九九ちゃんと暗記できないんだなぁ。
5年生になったらどうするよ?
年々勉強は難しくなるのに。
心の中でそう思います…。
傷つけてしまったなぁ
ずっとずっといつも坊は
がんばってるのになぁ。
こんなに坊は一生懸命
やってるのになぁ。
私、坊のこと、
まだ受け入れられないのかなぁ。
でも、私だって
がんばってるはずなんだけどなぁ。
久しぶりに
自分にがっかりして落ち込みます…。
つづく。