おはようございます。
坊のママ、村谷志保です。
坊のママ、村谷志保です。
ご訪問ありがとうございます![]()
この頃、
足がむくみすぎるので、
コーヒーを避けていたのですが。
昨日はどうしても
おいしいコーヒーが飲みたくて
初のすなばコーヒーへ![]()
焙煎する時に、
豆を地元の砂でサンドして、
オーブンで焼くんだとか。
そして、
一杯ずつサイフォンで
入れてくれました。
クリアな味で
おいしくて、
満足~![]()
![]()
![]()
さて。
私が大好きな方で、
私の思考や心に
いつも刺激を与える方の投稿。
これを読んで、
考えさせられました。
そう言えば…。
私が小学生だった時
トイレに行ってもいいですか
そう先生に聞いてたな![]()
昭和という時代の雰囲気も
あるとは思いますが。
確実に、
両親の影響だなぁ…
そう実感しました。
つまり
他者に
どう思われているか
これを大切にする文化で
育ったということですね![]()
恐る恐る
坊にも聞いてみました。
授業中、トイレに
行きたくなったらどうする?
坊は気負いもなく淡々と
トイレ
行ってきます
って言う~
あぁ。
そうかぁ。
坊はそっちね。
よかったなぁ![]()
そう安堵したのですが。
ん?
待てよ。
月、水、金と卓球の練習が
ありますが。
おれは水曜日休む
疲れる
そう言って、
自主的に休んでるな。
私が思っているより、
坊はしっかりと
自分があって、
表現しているようでした。

