おはようございます。
坊のママ、村谷志保です。
坊のママ、村谷志保です。
ご訪問ありがとうございます![]()
昨日は勤務先で
夏祭りがありました![]()
![]()
コロナ禍が明け、
キッチンカーも出て、
地域の方々もたくさんいて、
とても賑やかでした。
清水へ祇園横切る桜月夜
今宵逢う人みな美しき
そんな言葉が浮かびました。
季節も場所もだいぶ違いますがw
さて。
先日帰省した折。
こちらへ行ってきました!!
この方の派手な感じと
その中にある儚さが好きです。
最後の方にあった、
お父様との写真以外は、
全て弘前公園で撮影された
とのことでした。
高校生のデートスポットですな![]()
身近に、
こんなにも彩り豊かで、
美しいものが
たくさんあることに
驚きました。
これは花筏。
お堀に桜の花びらが散った様子です。
近頃は
桜は散ったら見頃はおしまい
そんな感覚ではなくなり、
散ってもまだまだ美しい。
見どころはたくさんある。
そんな傾向になってきました。
桜まつりでは
出店がたくさん出て、
その中の金魚たちかな?
写真のこととか
芸術とか
よく分からないけど。
いつもとは違う感覚を感じる、
違うものを見ることが、
私にとっては大切なようです。
いつも子どもたちのこととか
家庭のこととか、
家計のこととか、
注射がどうだとか
今日は何から仕事するか…
なんてことを考えてるもんなぁ![]()
蜷川実花さんは
前から気になっていて、
色彩から、
ちょっとエキセントリックな方かと
思っていましたが、
とても繊細な写真を
撮られるのだなぁと
感じました。
展示した場所も
素敵なところで、
行ってみたいと思っていたので、
一石二鳥![]()
![]()
![]()
おしゃれ
昔は造酒所だったそうです。
蜷川実花さんの写真展は、
9月1日まで。
お近くで興味のある方は
ぜひどうぞ。
はぁ(*´Д`*)
とため息がでます![]()













