おはようございます。
坊のママ、村谷志保です。

ご訪問ありがとうございますニコニコ




朝から坊の音読で、

本当に漢字を読めなくて、


こんなのも読めないの?



このセリフを喉の奥に押し込めて、

ものすごくイライラムキー


離れようと思っても

くっついてくる悲しい


あと怒りたくない…。

そんな時にくっつかれると、

辛いです。


坊もどんな気持ちで

登校しただろうか。


そう思うと、ちくりと後悔。


帰宅したら、

喜ぶキャッチボールでもしよう!!






さて。

今朝は、この頃思うこと。


息を吐くように嘘をつく人は、

実際に

生息している


以前はまさかそんな人いない!!


そう思っていましたが。



いるんですよねぇ知らんぷり




自分を引き立てるために。

自分をよく見せるために。

自分が悪くないと思われるために。


他者を貶める嘘をつく。

嘘を隠すためにまた嘘をつく。

悪いとも思わないで(そう見える)嘘をつく。



つまり、

自己愛の

肥大化

止まらない!!


嘘を上塗りすると、

何が嘘で何が本当か、

分からなくなりませんかね???


私、不器用なため、

なかなか嘘は難しい泣き笑い





例えば。

自己愛大きいAさんが

業務上失敗したとします。

それをBさんのせいにして

上司に報告したり。


自己愛の塊の上司が

事実を歪めて、

つまり自分のせいではない、

他の誰かのせいにして

社員に伝えたり。

いやぁ。

部下の失敗は既に上司の責任の範囲と

思うけどもね?





もし、あなたの周りに

こんな方がいたら。


あなたがこの方の

踏み台にさせられているとしたら。



物理的にも

精神的にも

距離を取る



そのことをオススメします。



つまり、

かかわらないってことですね。



こちらがかかわらなくても、

すぐに違う、

新しい獲物を見つけるのです。



自分の心と体と

家族を守ろう!!


私が、

自己愛が肥大してる方を

見聞きした経験ですがねニコニコ