おはようございます。
坊のママ、村谷志保です。

ご訪問ありがとうございますニコニコ





昨日は帰って来るなり

「今日さ、学校にガンライザー来たよ!!」

「テレビはマイクの人もいたの」

「マイク、ふわふわだった」

次々に話していました。


特別授業で

テレビの取材が入ったようですひらめき


こんな感じのローカルヒーロー↓↓↓




さて。


坊は

性格なのか、

特性上か、


新しいことが苦手!!



たとえどんなに

楽しそうなことであっても、

新しい場所、

新しい人との出会い、

新しい経験を避けます悲しい

私ならばすぐに飛びつく…w



今年もサマースクールや

キャンプの案内がたくさんありました。



が!!しかし。


どれも

行かない。

おれ学童行く


ええええええええええ。


確かに坊の行っている学童は、

先生たち最高!!

ものすごく行き届いています。

学校のプールも入れるし。



でもなぁ。




こちらのサマースクールは、

知っている大人と子どもばっかりだし、

国際交流もあるし。

日帰りだし。

私たちも親しく

お付き合いしている方々ばかりで、

安心して送り出せるし。


だけどダメネガティブ



他にも

いろんなものをオススメしましたが、

やはりダメ。


どんなに魅力的でも、

知らない世界はハードルが高いらしい。


そりゃあそうだよね~。

大人だってこわいもんねぇ。





それでも、

いつも通っている

療育のキャンプには

行く!!

という色よいお返事。

お目当ては





川遊び~。


療育で川遊びした後で提案して、

スタッフの方も誘ってくれたから、

タイミングがよかったのかも…。




その他にも、

動物のお世話⇽嫌いw

ごはん作り

乗馬

流鏑馬⇽坊が希望すれば

などなどして過ごすようです。



少しずつ

自分の世界を広げてほしい。


いろんな経験してほしい。


新しいことも受け入れてほしい。




そう願いますにっこり



来年になると、

4年生から参加できる

川遊び中心のキャンプや

流鏑馬練習キャンプもあるぞ~

どっちも県外だけどね泣き笑い



もうすぐ夏休み。

いつも以上に楽しんで、

たくさん経験してほしいなぁと

思いますニコニコ