こんにちはニコニコ

坊のママ、村谷志保です。


ご訪問ありがとうございます。




週末。

漢字ドリルの宿題を残した坊。

月曜日の朝、

「やって行きたい」

と泣きわめていた凝視凝視凝視


泣くくらいなら、

最初からやれよ

と思う黒いママ…。

でも言いたいことは、押し込めた真顔真顔真顔





さて。


真実はいつも1つ!!

という決めセリフのアニメ。


私も大好きなやつ。




しかし。

真実は、本当に1つなんだろうか?

果たして、真実って何かな?


と、ふと思いました。








つまり真実は、

嘘でない、

ありのままという意味。


そして事実は、

実際にあること、

現実にあることという意味。





この頃思うのは、

この真実は、


1人に1つずつ

あるもの

ではないのかな?

ってこと。




同じ事柄(事実)でも、

おのおの

捉え方が違うって時は

それこそ無数にあるでしょう。


よく言われる

コップの水が

もう半分しかないか、

あと半分もあるか。


同じ量の水(事実)を、

どう捉えるか

ですよねにっこり




捉え方には

経験や価値観、

性格や環境も影響していて、

本当に十人十色



それを


考えがまちがってるだの、

第三者を傷つけてるだの、

私が正しいだの、

なんで分かってくれないのだの、

ちゃんと謝れだの、




それって、どうなのかなぁ。

しかもいい大人がさぁ。

しかも思うだけじゃなくて、

言葉にするってさぁ。



同じ感覚、

同じ考えを

他者に求めるのは、



精神的な

支配に

つながる

そう思うのです。


 


モヤモヤした週末でした(´・_・`).。oஇ



3日くらいかけて、

やっと消化しましたー。

まだ未消化なところもあるけど。



明日は休み!!

今夜はゆっくりしようと思いますニコニコ