こんばんは。
坊のママ、村谷志保です![]()
ご訪問ありがとうございます。
三陸は、昨日から雪。
ですが、濡れ雪![]()
![]()
![]()
びしょびしょです。
みなさんは
「ありがとう」と言われたら
どう思いますか![]()
うれしい![]()
よかった。
またやりたい。
という気持ちに
なるのではないでしょうか。
この頃。
職場で利用者さんに
「ありがとう」
と言われることが
多くある私。
最初の頃こそ
わぁぁぁ![]()
![]()
![]()
とテンションup⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
でしたが。
相手はどう思ってるだろうかと
ふと、思いました。
いろいろやってもらえる。
親切にしてもらえる。
希望を叶えてくれる。
ありがたいな。
でも、本当にそれだけで
いいのかしら。
ありがとうと言うだけじゃなく、
ありがとうと
言われたい
と思うのかもねぇ![]()
ヒントはこれ↓↓↓
坊が通っている療育。
その中で
「お世話されているだけでなく、
動物のお世話することで、
自分も誰かの役に立ってる」
そういう実感が必要だ。
という理由で、
ホースセラピーの前後には
馬のお世話をしたり、
動物のお世話をする
役割があります。
そうだよね。
誰かのお役に立ちたい。
ありがとうと言われたい。
ありがとうと言われたら、
またがんばる気持ちに
なれますもんね![]()
ありがとうと言うのと同じくらい、
ありがとうと言われるのも、
大切だよなぁ。
そんなことを
ふと思った日でした![]()

