おはようございます。
三陸はさわやかな朝を迎えています。


坊のママ、村谷志保です。

ご訪問ありがとうございますニコニコ




よく相手を

認めようとか

褒めようとか

言われますよね。



あなたなら、

相手の何を認めますか。

褒めますか。



心理学的には

3種類に分かれるそうです。


Having

Doing

Being



Having

家がある

お金持ち

おいしいものを食べている

などなど、

SNS上でキラキラ✨した生活

みたいものかもしれません。



Doing

100点取る

お手伝いする

一生懸命勉強する

人に親切にするなど、

望ましい、

よいと思われている

価値や行動でしょうか。




Being

いるだけでいいよ。

そのままでいいよ。

あなたは大切だよ。

幸せだよ。



実際私はDoing

育って来ました。

娘にも途中まで

そうして来たと思います。


なぜなら

一生懸命勉強する(Doing)

       ↓↓↓

学歴や資格を得る(Having)

        ↓↓↓

お金持ちになる

不自由のない暮らし

         ↓↓↓

幸せになる(Being)



けれどもそれでは

私自身大変になって来ました。



できない時、失敗した時に

無価値になってしまうからです。

ダメな自分だからです。

誰にも認められない!!

そう固く信じているからです悲しい




いるだけでいいよ。

あなたという存在が大切だよ。


そう言ってもらえたら、

どれだけ安心して、

救われるでしょう。




赤ちゃんに

生まれてきてくれて

ありがとう。


誰もがそう言います。




そのことを忘れずに。

今日も

坊に、パパに、

そして私にも

いてくれてありがとう。

そう伝えよう!!




坊は今日は

友だちを呼んで

バーベキューの予定。

朝からテンション高めで

そわそわしています。

かわいい泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い