双子座の上弦の月

 

 

 

 

2017年3月5日20:32頃、
双子座(♊)で上弦の月。

 

魚座(♓)にある、
太陽(☉)、
水星(☿)、
海王星(♆)と、
双子座(♊)にある月(☽)は、葛藤の配置。
魚座が内包するすべてのことを、
受け取れるだろう?
今、受け取らないでどうするのよ?
とりあえず受け取っとけ、と。

 

そして、逆行を始めたばかりの
牡羊座(♈)の金星(♀)は、
月に楽しさとワクワクをこれでもかと提供中。
金星の素敵体験を月に思い出してと常に働きかける。

 

山羊座(♑)にある冥王星(♇)は、
ICにピッタリ重なっている。
深く広い世界につながる場所の、底を、抜く。

満月へと向かうエネルギーに、
底力が加わる。

 

何か、深いところが変化する、
そんな予感がする、
双子座の上弦の月。

 

 

 

 

啓蟄

3月5日18:33頃、
二十四節気の啓蟄です。

立春から一か月経ち、土の中の虫たちも動き出す頃、という意味。

 

 

 


春分の日まで、あと15日。

西洋占星術の一年の始まりは、牡羊座の最初の日。

牡羊座の最初の日は、春分の日でもあります。

 

地球暦は、超簡単に言うと、

太陽中心のトランシットを毎日手動で動かす暦。

そして、旧暦や朔望月、二十四節気を重視して作られています。


コチラ地球暦も、春分の日が一年の最初の日。

地球暦を使い始めて丸2年。

次の春分からは3年目。
地球暦を使い始めて半年ほど経った頃に、

西洋占星術と出逢いました。

なんかね。

占星術は地球暦と一緒。

だと思ったんだよね。

旧暦(朔望月)や二十四節気とリンクしてるのも、一緒。

ただ、西洋占星術は、地球中心。

一方、地球暦は太陽中心。

なので、地球暦を地球中心に日々眺めてますいー

 



 

 

 

流れ星 サービスメニュー 流れ星
☪ メールマガジン「月暦便り」登録はコチラ → http://mail.os7.biz/m/BIS3
☪ 「月の扉ヒーリング」準備中
☪ 「ホロスコープリーディング」準備中