西洋占星術に興味を持って、
ブログなどを読み始めると、まず、何?

って思うのが、

「ネイタル」「トランシット」「プログレス」かな、って思う。

 

「ネイタルの月が魚座で、トランシットの海王星が合で、
プログレスの太陽が射手座に移った」

 

はて?

 

だよね~

 

ネイタルとは、自分の生まれた瞬間のホロスコープのこと。
一般的に西洋占星術で最も基本となる、ホロスコープ。
出生図という。

 

トランシットとは、今現在、宇宙で動いている天体の状態のこと。

経過図という。

日々の星占いで使ったり、ネイタルと組み合わせるとその人の今の状態などが分かる。

プログレスというのは、ちょっと特殊で、ネイタルを基準として、1日が1年と考える方法のこと。
進行図という。
プログレスは、その人の体内時計のようなもので、

プログレスの太陽は1年で1度移動するので、1年間のテーマを見たり、
プログレスの月は1年で12度移動するので、1か月の雰囲気を見たりする。
これで大まかな未来予測が出来たりもする。

 

それぞれ略されて、
ネイタルの太陽をN太陽、

トランシットの木星をT木星、
プログレスの月をP月、
と表現したりもする。
 

ネイタル、トランシット、プログレスを全部見られるのが、
ホロスコープの3重円

プログレスで自分の内面のリズムを見、
トランシットとネイタルのかね合いで、
自分の今の状況を見る。
この3重円がなんとなくわかってくると、楽しいんだよ~ラブ