稲垣佳美さんの
「はじめての前提心理学セミナー」を受けてきました。
人は、生まれた瞬間から前提を力いっぱい学んで身に着けている。
家庭環境とか、学校生活とか、職場とか、今まで生きてきた中で必死になって身につけて、こうするもんだ、これが普通なんだ、これが常識なんだ、と「無意識」に行動の基盤となっているもの。
それが、前提。
で。
その前提って、ホントに、アナタに合ってるの?
それって、前提だって、アナタ、気が付いてる?
前提にしてて苦しいもの、アナタ、ずっと持っていくの?
それに気づくためのセミナーでした。

笑いの絶えない和やかなどやし(笑)が続き・・・
あっという間の2時間でした。
たくさんの前提をひっくり返していただいたので、
これからは、「自問自答」を実践して自分で「前提解除」していけます
前提って言うのは、言葉を変えれば、「ブロック」だし。
前提=ブロックに気が付くことができれば、ブロック解除は出来ちゃうからね
「はじめての前提心理学セミナー」を受けてきました。
人は、生まれた瞬間から前提を力いっぱい学んで身に着けている。
家庭環境とか、学校生活とか、職場とか、今まで生きてきた中で必死になって身につけて、こうするもんだ、これが普通なんだ、これが常識なんだ、と「無意識」に行動の基盤となっているもの。
それが、前提。
で。
その前提って、ホントに、アナタに合ってるの?
それって、前提だって、アナタ、気が付いてる?
前提にしてて苦しいもの、アナタ、ずっと持っていくの?
それに気づくためのセミナーでした。

笑いの絶えない和やかなどやし(笑)が続き・・・
あっという間の2時間でした。
たくさんの前提をひっくり返していただいたので、
これからは、「自問自答」を実践して自分で「前提解除」していけます

前提って言うのは、言葉を変えれば、「ブロック」だし。
前提=ブロックに気が付くことができれば、ブロック解除は出来ちゃうからね
