中山ゆう子さんの著書、

 

わたしは「私」を諦めないことにした

 

の中に、

 

ステージが変わらない人は、

理想のサンプルが足りていない

 

という言葉があり、深く心に響きました。

 

 

結婚については、

40代以上で結婚されている方が私の周りには少なく、

理想のイメージを描くのが難しかった、と思います。

 

 

また、理学療法士という職業についても、

自分なりに転職したり、

資格をとったりして、

ステップアップしているつもりでした。

 

 

理想の未来について考えるときは、

いつも医療従事者の枠の中でおさまっていて、

もっと幅広い可能性があること、

もっと無理なく自分らしく働くことができる可能性があることを、

この本を通して知りました。

 

 

働き方については、

20代の頃からずっと考えていました。

 

自分なりに考え悩んで、はや45歳。

 

 

婚活と同じように自己流で難しかったら、

理想の働き方を実現している方の

言うことを聞いた方がうまくいくのではないか。

 

 

心が静かに動きました。