翔んで埼玉Ⅱ ~琵琶湖より愛を込めて~鑑賞 | 5人きょうだいの母+ディズニー生活

5人きょうだいの母+ディズニー生活

4男+1女の5人子育ての事と兄さんの発達障害の事や次男の介護とか
ある日ディズニーが大好きになって家族や友だちと行ったりお一人様ディズニー
を満喫したり
ディズニー多めで子育て少なめブログです

今日から12月ですね

まだ今年のディズニーインパレポが

終わっておりませんが…

亀の歩みで消化するのでお付き合い

お願いします真顔


さてさて今日はお仕事お休み

先日公開された映画昨年を観に行来ました。


埼玉県で観たかったけど時間が合わず

佐野市へと行きました。



ウィッシュの立て看板
クリスマスツリーのオーナメント
がウィッシュでした。

今回、私と三男が観た映画はこちら

翔んで埼玉~琵琶湖より愛を込めて~
埼玉県出身の私これは観なきゃいけないでしょって
ことで埼玉県生まれの三男と観に行きました。

前作も映画館で観ている私
前作は東京都、千葉県、神奈川県に虐げられる
埼玉県人悲しい
埼玉県をディスりにディスる
流山橋の戦いで出てくる橋は
本当に埼玉から千葉へと行く唯一の橋
そして毎日渋滞する橋です。

第2章の今回の舞台は関西圏です
通行手形撤廃された後埼玉県民の結束が薄れ
再び団結させるため
埼玉に海を作るって無謀な計画が!!
和歌山県の白浜の砂をしらこばと水上公園に
持って来てビーチを作ると言う話でした笑い泣き

鉄道問題は横の繋がりを持って
千葉のネズミ-ランドまで鉄道を引くと言う
計画が浮上しその名は武蔵野線計画
私鉄各社が仲が悪いのもディスリも忘れず

最寄り駅が吉川駅だったので
武蔵野線ユーザーだったので嬉しかったり
武蔵野線別名はギャンブル路線でしたね

大阪府、京都、神戸に虐げられている
奈良、和歌山、滋賀

滋賀県発祥のこのキャラクターが活躍します

飛び出し坊やこととび太

現代パートでは
熊谷市で埼玉県全市町村綱引き大会が行われ
因縁対決?浦和対大宮の綱引きの行方は

滋賀の悲運にみんな悲観したり
と前作以上に現代パートも面白かったです。

タコタコランドがチャリチョコの場面を
オマージュ?パロディー?
ここは本当に面白かったです

関西圏の有名人出身地対決も有りました。

翔んで埼玉ですがちょいちょい埼玉ディスリつつ
前作よりもパワーアップしてると思います

お昼にはお久しぶりに
クア・アイナへ
佐野アウトレットへと移動しました。


クラブハウスサンド(アボカドトッピング)
かなりボリューミーなサンドウィッチに…

スタバにも寄って帰りました。