選択~答えは自分の中にあって、自分の中にしかない | 自分に優しい自分軸の見つけ方

自分に優しい自分軸の見つけ方

がんばってもいい、がんばらなくてもいい
自分を大切にする生き方のヒント♡

 

 

こんばんは、おごし志保です。

洗濯ものに囲まれながら
「選択」の話をするのもナンだけど(笑)

長いことコーチングを学んできて
得意分野というか、最も好きな分野が
「選択」。


生きていたらさ
選択に迫れれるときってあって

どうしたらいいものか?
思い悩んだりして。

「やる」とか「進む」とかも
選択肢の1つだけど

「やらない」とか「進まない」とかも
同じように選択肢の1つなわけで
 

こうしなければならないもんだ!!に
惑わされたらいかんぞよ(笑)



世の中的にはこーだとか
他の人にとってあーだとかは
参考にはなるかもだけど

結局はさ・・・
答えは、自分の中にあって
自分の中にしかないのよね。



その答えが見えてくるまでが
一苦労だったりもするわけだけど

不思議だけど
自分は、どうするか?どうしたいか?
すでに用意されているわけで
意識の上で気づいてないだけなのよね。



選択するのに
選択の「ポイント」っていうのが
必ずあってね

そのポイントさえ掴むことができたら

ほぼ、こっちのもん!!!


だからさ・・
まず、どう選択するか?よりも
選択のポイントはどこか?


・幸せになるためには?
・これを大切にし続けるためには?
・好なこと、やりたいことをやるためには?
・自分に正直にあるためには?


どう在りたいのか?

 

が、観えてくると

で、どうする?

が、もれなく見えてくるからさ
 

ここ↑、ここ↑、ここなのです(*^▽^*)


「ここ」は、どこにあるか?っていうと


実はですね・・・

こーでもない、あーでもない、どーでもない
自分の本音の中に、しこたま潜んでるのよさ。


ほんとは、こーなんだよね。
ほんとは、あーなんだよね。
ほんとは、どーなんだよね。

その「ほんとは」という本音の中に。


でさ・・・、本音ってね、
外に出してみないと見えてこないようで

出してみて

「あ、ほんとそうだわ。」とか
「あれ?なんかちがうぞ。」とか

自分が、外に出してみた自分の声を聴きながら
自分自身で、どんどん探れていくわけ。


その「自分を探る」ってね
自分を理解しようとする作業なわけで

自分への「愛」そのものなことを思う。
 

 

 

◇現在ご提供中のMENU◇ 定番個人セッション
対面、スカイプ、Facebook無料通話、電話、対面
単発コース(90分)(120分)
継続3か月コース(90分) 
継続6か月コース(90分)
*継続コースは、メール、Facebookメッセージ等、サポート付き

≫≫詳細
≫≫すべてのお問合せ・お申込み