人間関係のお悩み~相手の問題まで引き受けてない??? | 自分に優しい自分軸の見つけ方

自分に優しい自分軸の見つけ方

がんばってもいい、がんばらなくてもいい
自分を大切にする生き方のヒント♡

 

 

こんばんは、おごし志保です。

必要な時間をかけて
諦めずに、誠心誠意かかわっていったら
分かり合えない相手などいない。

・・・と、信じていたんですが

そうでもないかもな。
と、思う今日この頃(笑)


かかわればかかわるほど
話せば話すほど
もつれていく関係性ってあるわけで

話が通じない・・というか。
一向に交わりそうもない・・というか。

度々、心乱されまくり・・・というか。


あるあるよね。



そんな時、見直したいなーと思うのは

相手が解決すべきこと
相手が克服すべきこと

相手の問題までを引き受けてはいないか?
ということ。



例えばだよ。

何かにつけて

言わないと気が済まない相手に
あーだの、こーだの、あることないこと
コテンパンに言われたとして。

 


思っていることを言うことが
良くないわけではなく

気が済んだ方がいいとして
じゃー、気を済ますに使われた方は
どうなの?????

自分が相手に与え及ぼす影響は
見てるの???

 


相手が見ているのはさ
関係性の改善ではなく

 

「気が済まない」「気を済ませるために」という
自分の都合なわけで

これってさ

相手の問題なのです。
 

 


相手の問題は
相手自身が解決、克服するもので

相手が、まったく問題視していないことも含めて
相手の問題なのです。

なので、あれこれ考えてあげなくて
いいんですわ。


相手の問題
自分の問題
そこに、しっかり境界線を引くこに
意識を向けていきたいですね。

 

 

◇現在ご提供中のMENU◇ 定番個人セッション
対面、スカイプ、Facebook無料通話、電話、対面
単発コース(90分)(120分)
継続3か月コース(90分) 
継続6か月コース(90分)
*継続コースは、メール、Facebookメッセージ等、サポート付き

≫≫詳細
≫≫すべてのお問合せ・お申込み