
こんばんは、おごし志保です。
ブログのタイトル、変えないと・・
「ピン!」が、空から降りてくるのを待つこと早数か月。
そして、今日もまた、タイトルとは違う内容を
綴ってまいります(笑)
喧嘩するほど仲がいいのか?は
ナゾですが
双子の会話って
なんかクスッと笑えるんですよね。
親子では、決して醸し出せない
何か!があるようで
その「何か?」は
未ださっぱり分かりません(笑)
さっきもね、お布団に入った双子から
こんな会話が聞こえてきたんです。
娘 「寝たいんだけど、なんか寝れない。」
息子 「じゃー、寝なきゃいいじゃん。」
娘 「寝たいのに、心のどこかで寝たくなくって。」
息子 「どこかって、どこ?」
娘 「(右肩辺りを指して)ここら辺。」
息子 「わからん。」
娘 「あー、寝たい。でも、寝たくない。でも寝たい。あー。あー。」
息子 「めんどくせっ。」
チーン!会話終了。
恋人や夫婦関係にもありそうな
会話ですよね。
だとしたら、わたし
男寄りだわ(笑)
まあ、感情っていうのは
1つとは限らないわけで
で、どうする?
で、どうしたい?
・・・で、すっきり!くっきり!
とは、いかないこともあるわよね。
(あるある)
で、話は戻りますが
双子は、その後、どんな結末に至ったと思います?
娘は・・・・・・・・・・・・・
10秒足らずで・・・・・・・・・
寝てました。
(どうみても熟睡状態(笑))
そういえば、この娘っこ(笑)
物心ついた頃から、そうで
赤ちゃんだった頃なんかは
眠りにつく前には、欠かさず!といってほど
オンステージが繰り広げられたのでした。
♪さいた~~さいた~~~ちゅ~りっぷの~~
♪おーきなくりのきのしたで~~
♪おにーのパンツはいいパンツ~~
少なくても3曲
多い時で5曲を
大熱唱したかと思えば
コロリ、寝たものです(笑)
感情ってさ
誰でもない、どこでもない
自分の中にあるわけだけど
あーでもない、こーでもない
いっこいっこの感情を
いっこいっこ外に出すことで
その感情から解放されるのよね。
捕らわれた自分の感情から。
どこに、誰に、
だすか?
出してもいい相手か?
出し切れる相手か?
これ、出す側も、出される側にとっても
重要ポイントで、間違えちゃいかんところ。
(経験者は語るwww)
生きていたらさ
普通に、感じ、思い、考えて
普通に、なんかの誰かしらの影響を受けて
知らないうちに
普通に、いろいろ溜まっていくものだから
心にもデトックスが大事なのよね。
心の健全を保つために。
自分を大切にするために。
■単発コース(90分)(120分)
■継続3か月コース(90分)
■継続6か月コース(90分)
*継続コースは、メール、Facebookメッセージ等、サポート付き