直感が先入観にすり替わっていませんか? | 自分に優しい自分軸の見つけ方

自分に優しい自分軸の見つけ方

がんばってもいい、がんばらなくてもいい
自分を大切にする生き方のヒント♡



自分に自信がなくて
起業がうまくいかない起業女子さんが
傾聴とコーチングの手法を用いて
これまでの自分を全承認し
過去の出来事の中にある
強みや使命の種をみつけて
自分への自信を取り戻す
自信発掘コーチ おごし志保です。


夜な夜な、誕生日の友人と
久しぶりに長電話してました。

誕生日の瞬間に
おめでとう!を、伝えたくって♡
(恋人かいっ!と、自分につっこみ)

しーかし、何かと男前な2人だけあって
誕生日についての話は
おめでとう!ありがとう!以上!!!な感じに
終わったのでした(笑)




それより盛り上がったのが
直感と先入観について。
 

 

自慢っぽいのでここだけの話
友人と私は、昔から直感に優れていまして(笑)

霊感とか、見えるとかではないんですが

この人、こうかな?
この人、今、こう思ってるんじゃ?

「ピン!」と、くるものがあるんですよね。


その「ピン!」、あながちまんざらでもなくってですね
結構、いい線いってるもんだから(多分・・)

自分のピン!を、信じて従うべし!!!みたいな
変な自信というか確信みたいものもありまして


チャンスを活かせたり
人の気持ちを汲んだり
状況を読めたり
いいこともあるんですが


ここで、待てよ!という話になりまして
1つの疑問が湧いてきたんです。

その直感、先入観に
すり替わってない?


そんなわけ・・・
そんなわけ・・・
あるかもね!と

2人で、ハッ!と、ドキッ!と
数秒、沈黙しました(笑)



例えば、
第一印象で、ちょっと合わないわ!と思う相手。
合わない!を前提に、相手を見るから
合わないところばかりが見えてくるわけで


例えば、
きっと、私が提供するサービス
買わないだろうな!と思う相手。
買わない!を、前例に、相手を見るから
どうせ買わないようにかかわっているわけで

ほら、やっぱりそうだった!!!
の結末に到る・・みたいな。



自分自身を見直してみると
そう見ようと見ているわけでなく

だろう(予想)が
だよな(決定)に
擦りかわっている先入観。

(おーー、こわっ(笑))


可能性を開く道具となる直感が
先入観という思い込みや決めつけによって
可能性を制限するのは、勿体ないですよね。


いかに、クリアに
状態や相手を見るかって大事よね・・

収穫ありの友人の誕生日の夜でした。
 


 

 


NEW 【応援企画】バッキバキに折れた心が明るく蘇る30分無料自信発掘セッション(限定20名様)

王冠 詳細
■30分無料
*ご希望の方に限り、会話後5,000円/60分で延長を承ります。
限定20名様(残9名様)
*定員に達し次第締め切らせていただきます。
■スカイプ、FB電話、電話
*お電話の場合、通話料のご負担をお願いいたします。
■日時は、基本【平日22時~】になります。
*土曜日の昼間ご希望の方は、ご相談ください。

■その他
キャンペーンにつき、お一人様一回限りとさせていただきます。

≫≫詳細
≫≫すべてのお問合せ・お申込み


 


 
はーと 定番人気メニュー
■個人セッション
単発コース (60分)(90分)
継続3回コース (60分)(90分)
継続6回コース (60分)(90分)
*継続コースはサポート付き

■グループセッション
3~5名様(120分)

≫≫詳細
≫≫すべてのお問合せ・お申込み